南部美人のクチコミ・評価

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.0

    南部美人の雄町。飲み込んだあとに何故か舌の両側でのみ感じる酸味がしっかりとした爽やか系でよい感じ。そして味の膨らみの上を抑えて、その分を左右に足して拡げた感じ。少しアルコール感が気になるけれど僕にとっては痘痕も靨…。こんな感じのお酒を飲むのは初めてかなぁ。とても好印象。……だったのですが、初日の雰囲気に恋した僕は翌日には失恋しました。キャラチェンジの幅がかなりのもの。これって昨日と同じお酒なの?って驚くくらいに。ずっと好きでいられると思ったのに…恋にならない一目惚れ。あのドキドキを返して欲しい(。´Д⊂)と思う1本。

    2019年6月20日

  • KC500

    KC500

    3.5

    南部美人 特別純米酒 初南部美人、まあこのサイトのレビューでは。ちょっとストライクゾーンからズレてたのが2つ続いたので、これは良かった。特別純米、うん、これだね、って感じ。香りは実は吟醸香、フルーツ香などはあまり感じない。どっちかと言うと旨味っぽい、米っぽい感じ?味は、アタックの甘さは少しあるが、それがすぐ旨味、米っぽさに代わり、そして意外とドライに後はキレる。なかなか。これで日系スーパーで300mlで10ドルほど。悪くないかも

    2019年6月19日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.0

    最後の温泉宿シリーズ
    温泉宿がある雫石の地元の方々が協力しあって出来たお酒で製造は南部美人さんにお願いしているようです。

    素直に美味しい。こちらは最初から飲みたかったな。純米大吟醸でもっきり500円って安くないか。しかもボトル3000円…。四号瓶で6杯取れないけど計算変な感じ?とにかくリーズナブルで美味しいお酒でした。

    《外飲み》

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月18日

  • 小籠パンダ

    小籠パンダ

    4.5

    南部美人 酒未来です。ほんのりメロンの香りと味
    ほのかに甘く爽やかな酸味、とても飲みやすいです。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月18日

  • くまさん

    くまさん

    4.0

    南部美人 特別純米酒
    お米のまろやかさとふくよかな旨味が感じられる美味しいお酒です。

    2019年6月15日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.5

    岩手県二戸市の南部美人。前々から馴染みの酒蔵です。
    結の香 精米歩合40%。久慈源さんで購入!(¥3000+税)
    以前、赤武の結の香を飲みましたけど、イチゴ香と乳酸の主張がなんとも好みには合わず、、、南部美人に期待ですね!
    香り:穏やかな甘いリンゴの香り。南部美人はほんと優しい香りが多いですね。アルコール臭はほぼなし。素晴らしい!
    味わい:キレイな酸味がつっかかることなくス~と喉に入っていきます。後味は少しの甘い香りと、舌に心地よくみずみずしい酸味だけが残り、それもすぐに消えていきます。苦み辛さは残らず、澄んだ水のようです。南部美人は基本やや辛口な印象ですが、これは後味良すぎでスルスル飲んでしまいますね。

    2日目、やや甘酸っぱさが増し、ラストに苦味辛味がわずかに加わって、南部美人らしいバランスの良さが出ましたね。これこれー!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月12日

  • akim

    akim

    4.0

    南部美人 All Koji 2004 3.8
    掛米を使わず、全量麹米のみで造った日本酒。2004年のものを2015年に購入。その後レマコムで保存してました。ほぼ、紹興酒。甘くコクのあるお酒です。酸味・苦味はほとんどありません。
    美味しいです。

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月25日

  • Naoki

    Naoki

    4.0

    南部美人 特別純米酒
    蛍烏賊を肴にぬる燗で。ほっとする美味さ。
    程よく果実香、米の旨味、スキッと切れる。
    癒しのお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 ぎんおとめ

    2019年5月22日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    3.5

    南部美人 特別純米酒
    GW中に孫娘達に会いに来た父親からの差し入れ。フルーティーで甘口な入りから、スルッと舌・喉を通り辛味を伴ってスッとキレていきます。クセもなく淡麗、日を追って旨みも増して来て美味しいお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 ぎんおとめ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月7日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    2.0

    エンドレスのセメダイン臭。最初冷やで飲んで、気になるな、と思って南部美人のHP見たら、地元の人は夏でも燗にするって書いてあったから、温めてみたが、それでも消えないセメダイン臭。

    これさえなければアルコール臭とかないから良いんだろうが、もう最初から最後まで、冷やしても温めてもセメダイン。

    岩手をこれで埋めるのは申し訳ないので、今度赤武飲もう、て思ったくらいハマらなかった。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月6日