長野 / 宮島酒店
3.38
レビュー数: 74
搾りたてをいただきます。ラベルによるとリンゴ酸を主体とした酸味 とのこと。確かに1甘マイナーにさわやかな強い酸味。最後に苦味に変わっちゃうところが、かみさんには好まれず。さて、難しいね。メジロがガラスにぶつかって、脳しんとうぎみ、のワンシーン。
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年2月1日
信濃錦 純米酒 頒布会のお酒 初長野酒 初美山錦 印象はきれいで飲みやすい 燗にすると香り・味が膨らみました
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年11月23日
信濃錦 特別純米大辛口 パノラマラベル「南アルプス」 ラベルに社長さんが撮影したパノラマ写真が巻き付いている、なんか凄いお酒(広げた状態の写真は取り忘れました…)。 かなり骨太な味がする感じであり、キレる辛口という風情ではなかったですがこれはこれで好きです。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年9月26日
フルーティーな辛口 メロンのような まくわ瓜のような風味。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年9月1日
さっぱりとした飲み口 辛口でフルーティー メロンのような まくわウリのような風味。
信濃錦 無智亦無得 これも定期的に飲みたくなるお酒です。 飲み口甘く重めですが、発泡しているおかげかシャンパンのテイストで 飲めてしまいます。 お料理は今回は海老ですが、お肉も合いそうです。 シャンパンっぽいので始めの一杯にも良いです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月31日
信濃錦 純米酒 熱燗にて晩酌。正統派のザ、日本酒!酸味、キレ、程よい辛口。安心の晩酌酒。
2019年1月9日
アネッソ・やまか
2018年12月28日
あぁ、お酌になっちゃった。ではないけれど、酌です。 香り控えめ、すっきりとした食中酒。繊細なきのこ料理に良く合うね。
特定名称 純米大吟醸
2018年10月14日
水のようです。先口フルーティー後口ピリリ。 鰹のたたきとともに❗
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年4月5日