1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 28ページ目

十九のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米酒 生酒 When You Wish upon a Star (星に願いを込めて)

    酸味が強めで、少し辛口目(๑˃̵ᴗ˂̵)アダルティ〜なサイダー
    時折沈んだオリが星の様に舞い上がります
    今宵は満月なので、星はあまり見えませんが
    アナタなら何を願いますか?( *´艸`)
    美味しいお酒に出会えますように(-人-)

    2020年2月9日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    久々に十九を味わいました。
    十九は数度味わっていますが、今回の大吟醸は素晴らしい出来でした。
    美味しいですね~。
    爽やかな甘味と控えめな酸味のコントラストが抜群で、山田錦の旨味を感じます。辛味と苦味は奥に隠れていて後味に邪魔をしていません。
    酒を醸すこだわりは、いつまでたっても一人前と思ってはいけないという気持ちで、十九歳の大人に成りきれていない「十九」と名付けたそうですが、充分に二十歳に成っています。
    味わう度に美味しくなっていて、このお酒は感動しました。
    久々に「美味しい」と思えるお酒が現れました。
    ★5でもよかったかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月1日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    生原酒を飲んでいたら、
    間に挟むお酒が欲しくなる訳で(^^ゞ

    いつもさっぱりさせてくれるお酒、
    19を開ける事に♪

    雪の結晶のボトルに
    ほっこりさせられる。

    一升瓶をフリフリして開ける。
    ボンっっ!!っといい音。
    カルピスのような香り。
    酸味と炭酸が舌にチリっと来たと思ったら
    とろりとしたお米の旨味。
    その優しい甘味が全体に広がり、
    後味にじんわり苦味。

    とても美味しいです(^_^)

    19 Snow flake純米おりがらみ生原酒


    昨日は京丹後に行っていたのですが、
    丹後峰山のこんぴらさんに
    立ち寄ってきた。


    日本で唯一、
    『狛猫』がいる珍しい神社なのだ。

    丹後ちりめんは有名ですが、
    そのちりめん発祥の地らしく
    害をおよぼすネズミから
    守ってくれる猫。
    その猫が神にお仕えしている。

    歴史を感じる境内。
    ひっそりと。
    3匹の猫が守っているのです。

    2020年1月20日

  • たけ

    たけ

    3.5

    江戸開城に続いて十九を開栓。
    45%精米歩合の純米大吟醸ですが、
    熟成させているとの事。
    ただ、飲んでみると熟成感をあまり感じません。
    スッキリしたお酒に感じました。
    味はやや薄めかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月2日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【十九】★★★★ 19 snowflake 純米 生酒 ニゴリ
    開栓時、破裂音!ボン、モクモクっと口元から霞。
    注ぐとおちょこに細かい泡。含むとドライな口当たりから酒粕の米の甘味。ハーブのようなスッキリ感もあり。 #sakenote

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月30日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    十九 特別純米 生原酒。濃厚な旨みを締めるのに、果物のような酸味の迫力が微妙にバランスが取れていないように思えた。甘口ワインとして呑むのか、それにしては旨みが強いな。

    特定名称 特別純米

    原料米 長野県産美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月12日

  • ゆう

    ゆう

    3.5

    スッキリした味わいで爽やか

    2019年12月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    十九 Gattolibero6特別純米生原酒

    ラベルの可愛いこちら、宇都宮遠征で購入したものを本日開栓!

    甘い、というほどではないですがマイルドな味わいです。
    インパクトはないですが、いつまでも飲んでいたい。そんなお酒です。

    長野は本当にすごい。

    特定名称 特別純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月22日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    ハッピーカムカムー♪

    カツオドリさんを買った時に、
    ハリネズミさんも、もうすぐだよ(^_^)
    って、教えて貰ったので、
    買いに行って来たのです♪

    巨峰?のような香り。
    甘さと酸味が良いバランスで、
    爽やかな旨味が広がります(^_^)

    ほぼ飲めない旦那さんでも飲みやすいかな?
    と思って購入しましたが、
    期待どうりで良かった★

    ヨーロッパでは、
    ハリネズミは背中に幸せを乗せて運ぶ
    幸運のシンボル的な動物とされているそうです。

    このハリネズミちゃんも
    我が家にハッピーを
    連れてきてくれてますように(^_-)

    19 Riccio 蒸し燗瓶火入れ


    ラディッシュが良い感じに育ちました。
    夏と違い、収穫に時間がかかりますが、
    害虫が少なくなった、
    この時期は綺麗に育ちます。

    収穫はうれしく楽しい。

    だけど

    ちょっとだけ
    さびしい。

    おいしく いただくからね。

    2019年11月21日

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    Riccio 精米などスペックは記載なし
    火入ってことですが、生酒と間違えそうなまったり感とコクがあります。桃とか洋梨の缶詰みたいなフルーティーさで、アルコールでキレてくれるので甘過ぎず美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月11日