1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 27ページ目

十九のクチコミ・評価

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    桜のジャケットに惹かれて購入。

    十九は大好き。
    甘くもあり、辛くもあり。
    重いお酒好きな私の中では、
    その間を受け持って、
    飲み疲れを防いでくれる
    優秀なお酒なのです。

    フランス語で、
    桜の花が春の訪れを教えてくれる
    という意味らしいのですが、

    なかなかのドライ。
    しっかり辛かったので
    びっくりしました。
    だって、こんなかわいい桜模様なんだよ?

    詮を開けると酒粕の香り。
    ピリピリシュワ、辛。

    開栓3日目で、十九らしいお米の甘旨味が
    しっかり感じられる
    辛口のにごりになりました。

    昨日は旦那さんの好物の
    煮豚を晩御飯に作ったのですが、
    そういった濃い食べ物、
    油っこい食べ物に合うと思います。

    十九 Le cerisier rose m'apporte
    純米吟醸無濾過生原酒(おりがらみ)


    兵庫へは大阪からの
    往来自粛の要請があったし、
    今日は京都へ。

    京都御苑にて
    先日撮れなかったお目あての
    撮影リベンジ。

    撮れましたよー(^_^)


    一般公開していたので御所の中も見学。
    感動しちゃった。


    なんだか、ちょっと心の洗濯できた感じ。

    ちょっとお疲れぎみだったから。

    そういう時って、お酒飲んでも、
    言葉が見つけられないんだ。


    今日は良い一日だった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月20日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.0

    十九 特別純米火入れ
    アルコール分 17度
    精米歩合 59%
    日本酒度 不明
    購入価格 一升瓶 1,550円税抜き

    飲んでみたかった十九。長野遠征でようやくゲット!でもホントはSRSが欲しかった…。SRS無かったのでちょっと高かったけど、こちらの特別純米を。
    香りは控えめ。上品な日本酒でさっぱりしてる!
    クセがなくて飲みやすいですね~。こういうの好きだな^^

    でも4合瓶で1,550円だとリピートはしないかもなー^^;だってこの価格帯はメチャ旨い酒がゴロゴロあるもんね。
    というわけで、美味しいけど☆4つです!次は絶対にSRS飲むぞ(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月19日

  • monet

    monet

    4.0

    ほのかな酸味

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月16日

  • ばんない

    ばんない

    3.5

    十九 Bianconiglio 生酒
    2019.12製造 2020.1出荷
    不思議の国のアリスのウサギさんのお酒。ジャケ買い。
    含みはフルーティ。中間は苦味も甘みもなく、フルーティさが持続。余韻はミネラル感を伴いながらスッとキレます。ジャケ買いでも損しないと思いますよっ!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月14日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    十九 Twinkle twinkle little star
    2019.8製造
    味わいは鍋島パープルラベルに似ていてクセなく万人受けの優等生。そしてやはりラベルデザインが逸品で、日本酒のイメージを良い意味で壊してますね。ジャケ買いでも損しませんよ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月5日

  • ジークフリードキルヒアイス

    ジークフリードキルヒアイス

    4.0

    美山錦の甘味を十九独得なシャープな酸味が引き締めていて、もう最高です。最近十九が好きすぎてインスタが十九の回し者になりつつあるくらい十九、旨いです。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2020年3月2日

  • みえ

    みえ

    4.0

    十九
    果実感と甘み
    酸味のバランスがよく美味しい
    ラベルが可愛い~

    2020年2月29日

  • akim

    akim

    4.0

    十九 Snowflake おりがらみ純米生原酒 3.8
    軽くさっぱりした甘旨。おりがらみでシュワ感バッチリ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月28日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.0

    今日のお酒 十九 Gatto libero

    お使い物の酒を買おうと酒屋に行ったときに見つけて、ついでに買ってしまったお酒です。

    猫好きの私としては明らかにジャケ買いです(笑)

    猫の日に合わせて呑もうとしたんですが、一日過ぎてしまいました(´・ω・`; )

    新政と同じ6号酵母で醸してあるとの事なので、さっそく先述のNo.6と飲み比べしてみた。

    グラスに注いでみると、薄らと黄味がかかってる。

    口に含むと、本の少しのシュワ感と、うん、酸味があるね。No.6も酸味を強く感じます。この辺りはこの酵母の特徴なのかな?誰か教えて!

    キンキンの状態で呑むより、少し時間が経ったときの方がなんか呑みやすかった。最初はアルコール感の後口強かった気がする。

    生酒だから、これから味が変わっていくんだろうなと思いつつ、さらに美味しくなることを願って、数日寝かせてみようと思いました。

    追記 Gattoliberoの新酒の発売時期ですが、こちらはお店でヴィンテージとして置いてあったもの。だから黄味がかっていたのかなぁ?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月23日

  • monet

    monet

    3.5

    かわいい割にスッキリ

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月17日