1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 豊賀 (とよか)   ≫  
  5. 9ページ目

豊賀のクチコミ・評価

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    製造年月18.1月 豊賀 長野C酵母 純米吟醸。
    購入してみました、美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月28日

  • Meac

    Meac

    4.0

    長野県の造り手もライバルが増えたかもしれない!
    私は、幻舞 より甘みをかんじました。バランスは
    幻舞 が勝りましたが。でも、納得できる価格帯です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年5月8日

  • tama

    tama

    4.0

    長野は日本酒もいいですね!
    飲みやすい一本でした!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月11日

  • dondoko

    dondoko

    4.0

    長野酒らしい、濃醇旨口で果実味もあり口当たりも優しい。長野は日本酒王国だな〜。

    2018年3月31日

  • shnnosake

    shnnosake

    2.5

    甘口なのに吐息までアルコールを感じる。。締めの1杯としてはミスでした。。

    2017年11月18日

  • sakelove

    sakelove

    3.0

    豊賀 純米大吟醸 天女のしずく

    しっかり旨口。ちょいガス感あり。
    日が経つにつれまろやかに変化。

    2017年10月7日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    3.5

    豊賀 純米酒 中取り無ろ過生原酒
    濃厚ながらもみずみずしいお酒です 微発泡によるピリピリ感と、豊かな米の旨味が特徴です
    米はやや独特の香ばしさというか風味がありますが、これはこれでアリです
    豊賀に関しては、純米吟醸もトライしたいですね
    美味しく頂けました

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月27日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    2.5

    長野のお初銘柄◎
    セメダイン系の上立ち香。乳酸系の酸味と余韻の苦味が独特です(*´-`)
    純吟にしてはややクセありですが、明日はどうなる?

    2017年5月9日

  • yutaka

    yutaka

    3.5

    精米具合70%特別純米酒、低精米の割には飲み口が綺麗で甘味も十分濃いです。香りはバニラ系、二日目以降は酸味もまじあい美味しく頂きました。降矢酒店で購入。税込2592円

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月23日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純米生酒。天女のしずく。1401号酵母。比較的強めの荒いメロン系の香りと甘さが前に出て来てインパクトある。後から辛さが追いかけて来てキレていく。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年12月11日