1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 廣喜 (ひろき)

岩手 / 紫波酒造店

3.45

レビュー数: 70

「廣く多くの人々に喜ばれる酒」をめざして造られた紫波酒造店の代表銘柄「廣喜(ひろき)」。古い伝統法と新しい技術をあわせた「酸基醴酛(さんきあまざけもと)造り」で、米の旨みをいかすことにこだわった銘酒だ。紫波酒造店は明治36年に創業した、岩手県紫波郡にある小さな酒蔵。南部杜氏初の女性杜氏である小野氏を中心に、東北の寒い気候を上手く利用しながら、地域の料理にあう酒を丁寧に醸す。岩手県産米をメインに使い、水分神社と同じ良質な水系の軟水で仕込みを行う。「廣喜 純米吟醸 初しぼり 吟ぎんが」は、岩手県産の酒米「吟ぎんが」を55%まで磨いて醸した純米吟醸酒。フレッシュでスッキリとした味わいと米のしっかりとした旨みのバランスが絶妙で、食事とあわせて楽しめる1本だ。

廣喜のクチコミ・評価

  • alfagt

    alfagt

    4.5

    廣喜 純米吟醸無濾過生原酒今朝しぼり55%
    甘酒の酛をベースに独自の酒造りにこだわる大好きな作り手。
    独特の酸味と甘味の掛け合わせに
    しぼりたてのフレッシュ感が加わった心地よさ。
    しつこさとは無縁の米の旨み。
    口の中のどこの部位を刺激されたという感はなく
    口の中、喉の入り口全体で同時に味わえるような
    調和が取れている、と言っても素朴なうまさ。
    訪ねてみたい蔵元です。
    手羽先とさつまいもの黒酢炒めと一緒に。
    たまらない。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ぎんおとめ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月7日

  • カノン

    カノン

    4.0

    特別純米 磨き六割。
    大阪の百貨店にて購入。廣喜のベーシックとのこと。
    本当に優しい米の旨み、少し薄めかなと思うけどそんなことはない、何にでもしっかり合わせてくる、懐深く優しい酒。
    なかなか東京では見ない酒、でも日本酒はこういうのが本質。

    2025年2月23日

  • たけ

    たけ

    4.5

    廣喜 純米大吟醸 磨き四割
    お米は結の香を使っています。
    紫宙ばかりが注目されていますが、
    この廣喜は美味いですね😋
    少し甘めですが、口あたりとっても穏やか!
    綺麗で穏やかな旨味がとっても素晴らしい👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月3日

  • range

    range

    3.8

    純米ひろき 無濾過生酒
    紫波酒造店の販売店限定酒のひらがなひろきの無濾過生酒です。1000円ちょいという価格につい買ってしまいました。無濾過生とありますがスッキリ系の食事に合うタイプのお酒ですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年1月20日

  • range

    range

    3.8

    純米ひろき 活性にごり酒 
    岩手県内の某スーパー兼酒の量販店限定に卸しているひらがなひろきのお酒です。
    紫宙のスパークリング水玉ラベルと何が違うのかなと思って買ってみました。
    水玉ラベルとの違いは
    ・純米酒(水玉は純米吟醸)
    ・ガスが強烈
    ・パンチが強い味わい
    ・味わいも純米にごりらしい(水玉はどこか品がある)
    という感じで開栓した直後〜2日目は口に入れるとガツン!と来ます。日が経つごとにおとなしくはなりますがこれはこれで面白いお酒ですね。

    2024年12月23日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    廣喜 スパークリング
    浜松町の角打ちにて
    これがラストですね
    岩手の方のひろき
    活性にごりという事ですが
    そこまでオリの苦味は感じず
    甘さが強めな印象
    開封注意の首掛けが
    パワフルさを連想しますね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日

  • range

    range

    3.7

    廣喜 純米 磨き七割
    【いわて呑み蔵べ2024】
    紫宙がバズった紫波酒造のオリジナル銘柄です。今年の頒布会のはけっこう辛口寄りなタイプのお酒ですね。辛口ですが味わいも感じることが出来る一本だと思います。

    特定名称 純米

    2024年11月17日

  • gon78

    gon78

    4.5

    1868 2024/11 
    廣喜 スパークリング
    特別純米活性にごり生酒
    岩手県産ひとめぼれ 60%
    酸基醴酛
    ±0 15° 24/9 A+
    岩手 紫波町 紫波酒造店
    720 1650
    栓をひねると発泡は穏やか…と思いきや、澱が浮かび上がってきたのと同時に吹き出しそうになって慌てて閉める。
    澱をゆっくり混ぜながら三分ぐらいかけて開栓。
    味わいは甘さ控えめですっきり、澱も濃厚な割に全く舌に触らず、久しぶりに元気で甘くない活性にごりを味わえた。
    ****
    以前の記録(廣田酒造店時代)も一緒に

    520 1999/11(写真3)
    廣喜 特別純米酒あらばしり
    特別純米生原酒
    60% 16-17° 99/10
    岩手 紫波町 廣田酒造店
    500 1050 岩手にて
    濃い口だけど、味・香りともくせがない。

    812 2004/12
    紫(ゆかり)
    岩手 紫波町 廣田酒造店
    1800 2640
    ラベルと記録メモを一緒に紛失…純米系の酒とだけ記憶

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月9日

  • Y1973

    Y1973

    5.0

    キリッと締まった感じ
    #日本酒ゴーアラウンド福岡
    #串や 八咲

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月1日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸生酒 しろくま。
    最近は紫宙で有名な酒蔵の代表銘柄。
    フルーティな辛口、まったりした旨み、ビターな後味。
    さっぱりと夏らしい辛口。

    2024年8月19日

廣喜が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
廣喜 純米 磨き七割 720ml 四合瓶 日本酒 清酒 岩手 紫波酒造 ひろき

廣喜 純米 磨き七割 720ml 四合瓶 日本酒 清酒 岩手 紫波酒造 ひろき

720ml 純米
¥ 1,100
楽天市場で購入する
日本酒 廣喜 特別純米酒 磨き六割 (2024.5月製造) 720ml

日本酒 廣喜 特別純米酒 磨き六割 (2024.5月製造) 720ml

720ml 純米
¥ 1,430
YAHOOで購入する
【ギフト対応】 日本酒 岩手県 特別純米 廣喜 磨き六割 720ml 四合瓶 ギフト 贈り物 SAKE

【ギフト対応】 日本酒 岩手県 特別純米 廣喜 磨き六割 720ml 四合瓶 ギフト 贈り物 SAKE

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
廣喜 純米吟醸 無濾過生原酒 今朝しぼり 720ml

廣喜 純米吟醸 無濾過生原酒 今朝しぼり 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
YAHOOで購入する
廣喜 純米吟醸 無濾過生原酒 今朝しぼり [720ml] [紫波酒造店] [岩手]

廣喜 純米吟醸 無濾過生原酒 今朝しぼり [720ml] [紫波酒造店] [岩手]

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 廣喜 純米吟醸無濾過原酒 今朝しぼり 本生 720ml (2025.3月製造)【必ずクール便でご注文願います】

日本酒 廣喜 純米吟醸無濾過原酒 今朝しぼり 本生 720ml (2025.3月製造)【必ずクール便でご注文願います】

720ml 純米
¥ 1,980
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml

紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml

720ml 純米
¥ 2,129
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml

紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml

720ml 純米
¥ 2,129
楽天市場で購入する
【岩手の清酒】廣喜 純米 磨き七割 1800ml/箱別売り

【岩手の清酒】廣喜 純米 磨き七割 1800ml/箱別売り

1800ml 純米
¥ 2,200
YAHOOで購入する
廣喜アーミーラベル 番外辛口仕込み 1800ml 岩手県 紫波酒造店

廣喜アーミーラベル 番外辛口仕込み 1800ml 岩手県 紫波酒造店

1800ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
日本酒 廣喜 純米 七割磨き 1800ml 【岩手県 紫波酒造店】

日本酒 廣喜 純米 七割磨き 1800ml 【岩手県 紫波酒造店】

1800ml 純米
¥ 2,200
Amazonで購入する
日本酒 廣喜 純米 七割磨き 1800ml 【岩手県 紫波酒造店】 御中元・お歳暮

日本酒 廣喜 純米 七割磨き 1800ml 【岩手県 紫波酒造店】 御中元・お歳暮

1800ml 純米
¥ 2,200
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml

紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml

720ml 純米
¥ 2,480
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml

紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml

720ml 純米
¥ 2,480
楽天市場で購入する
紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml

紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml

720ml 純米
¥ 2,700
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml

紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml

720ml 純米
¥ 2,700
楽天市場で購入する
日本酒 廣喜 特別純米 六割磨き 1800ml 【紫波酒造店】 御中元・お歳暮

日本酒 廣喜 特別純米 六割磨き 1800ml 【紫波酒造店】 御中元・お歳暮

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
日本酒 廣喜 特別純米 六割磨き 1800ml 【紫波酒造店】 御中元・お歳暮

日本酒 廣喜 特別純米 六割磨き 1800ml 【紫波酒造店】 御中元・お歳暮

1800ml 純米
¥ 2,860
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml×2本

紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml×2本

720ml 純米
¥ 3,559
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml×2本

紫波酒造 廣喜 特別純米 磨き六割 720ml×2本

720ml 純米
¥ 3,559
楽天市場で購入する
紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml×2本

紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml×2本

720ml 純米
¥ 4,460
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml×2本

紫波酒造 廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 720ml×2本

720ml 純米
¥ 4,460
楽天市場で購入する
紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml×2本

紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml×2本

720ml 純米
¥ 4,900
YAHOOで購入する
紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml×2本

紫波酒造 廣喜 純米大吟醸 姫なでしこ 720ml×2本

720ml 純米
¥ 4,900
楽天市場で購入する

廣喜の酒蔵情報

名称 紫波酒造店
特徴 ”南部杜氏発祥の里”として知られる岩手県紫波郡紫波町に構える、紫波酒造店(しわしゅぞうてん)の創業は1903(明治36)年。初代・廣田喜平治氏が当時評判だったという造り酒屋を譲り受けたのが始まり。「廣喜」の銘柄は、「廣く多くの人々に喜ばれる酒」として生まれ、創業当時から現在でも当蔵を代表する銘柄として親しまれている。長らく「廣田酒造店」であったが、2022(令和4年)からは「株式会社紫波酒造店」として法人化。5代目蔵元の廣田英俊さんと女性南部杜氏第1号の称号を持つ小野裕美杜氏のタッグによる個性ある酒造りに取り組んでおり、米の旨味を生かしつつ伝統的な造りと新しい造り方を融合させるスタイルは注目を集めている。代表銘柄「廣喜」は、酸基醴酛(さんきあまざけもと)製法という江戸時代から伝わるという生酛系の造りに。2021(令和3)年には新しく限定銘柄「紫宙(しそら)」を立ち上げ、岩手県産米と岩手県産酵母「ジョバンニの調べ」を使用。
酒蔵
イラスト
廣喜の酒蔵である紫波酒造店(岩手)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 廣喜 荒蝦夷 丹頂正宗 喜平治 南部初雪 雪だるま25号 紫宙 しずくいし
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 岩手県紫波郡紫波町宮手泉屋敷2−4
地図