1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 満寿泉 (ますいずみ)   ≫  
  5. 29ページ目

満寿泉のクチコミ・評価

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2021/10/12 リカーショップよしだ
    満寿泉 純米吟醸 ひやおろし 1980円

    2021年10月13日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日の家飲みは、ひさーしぶりに
    富山の名酒、満寿泉。勝駒、羽根屋と並んで、
    私の中ではBIG3ですね。安定感抜群のお酒で、
    今日もぬる燗ワールド、全開ですー!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月12日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    頒布会。純米吟醸山田錦の限定。最初は辛口端麗で奥に苦味とともに熟成感のあるバナナ、バニラのような味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年10月9日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    満寿泉 純米吟醸 Limeted Edition ひやおろし
    20211001

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    満寿泉 LIMITED EDITION 純米吟醸 ひやおろし 山田錦55%
    爽やかな吟香がほんのりと、柔らかで綺麗、スッキリとした飲み口。個人的にはアルコール分17度のわりに少し薄めに感じるが、それでも温度が上がってくると味わいは深まる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月30日

  • 3104

    3104

    3.5

    満寿泉 純米吟醸

    2021年9月25日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2021/09/17 リカーポケットみずはた
    満寿泉 純米吟醸 ひやおろし 770円

    2021年9月20日

  • Higemomo

    Higemomo

    4.0

    満寿泉生純米吟醸旨い!雄町は香りも良く、日を追う毎に旨味が増してきます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月15日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    富山県富山市のお酒「満寿泉 顔を上げ少しずつ前へ 純米吟醸」純米大吟醸と純米吟醸の絶妙なブレンド。米の旨味甘味感がしっかりした美味しさ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月15日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    枡田酒造店(富山県 富山市) 満寿泉 雄町 LIMITED EDITION 純米吟醸
    精米歩合:58% アル度:16度 酒度:―  酸度:― 米:雄町100% 火入れ
    9/8(金)香りは強く、パイナップル感があるフレッシュ。一口目は、程良く甘く、弱い酸味と米のフレッシュな旨味を感じる。最後は弱い苦味を伴い、米の甘さを感じながらすっと消える。
    二口目からは、軽くなり飲み易さが増えて、杯が進む。去年も頒布会で頂いたが、今年はたいへん自分に合う。趣味も変わったと思うが、出来も良いと思った。食中酒として、刺身などと一緒に頂くと、甘さが強くなり、良い酒だと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月12日