富山 / 清都酒造場
4.23
レビュー数: 691
しぼりたて生 やっぱり綺麗ないい酒🍶
2025年1月27日
勝駒 純米吟醸 スッと入ってきますが綺麗さがあり、淡麗辛口とまではいかなくてもキレがあってしみじみ旨い。じわっとくる美味さと共にほんのり香りがいいですね。 合わせるならやはり刺身とか和の食材がいいです🐖
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年1月19日
勝駒 しぼり立て 本生 いつものお店のポイント交換のついでに購入。 生酒だが開栓は炭酸の気配なし。 香りは穏やかなメロンの香り。 口に含むとフワッと濃醇な甘みの後 スッと切れていく辛口と綺麗な米の旨味。 日本酒度は体感で+8くらい。 アルコール度数が高いので飲みごたえがあり キレがいい食中酒に感じる。
テイスト 甘辛:辛い+2
2025年1月18日
2025/01/16 リカーショップよしだ 勝駒 しぼりたて本生 1650円
2025年1月17日
♟️★4.3 勝駒 特別本醸造
2025年1月13日
勝駒 特別本醸造 北陸、信州旅行第六弾 北陸に行った時は是非 サラッとして青リンゴ 若干のアル感有り 北陸の海鮮に合います
2025年1月4日
2本目は勝駒の純米大吟醸 昨年に富山の特約店にて購入して 新年で開封しました。 雑味がなく口当たり良かったです。 米の旨みと酸味のバランスも抜群ですね。 キレのある1本でした。 やはり日本酒は様々な味わいで楽しいですね。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年1月2日
頂き物の焼酎がなかなか減らず、久々の日本酒。 染み染みといただきました🍶
2024年12月30日
滅多に手に入らないということで、金沢でたまたま寄った酒屋でラスイチとなってたところを運良く買えました これでアル添かと思ったほど酒感なし 16度だけど水みたい ぜひ純米酒をのんでみたい
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年12月29日
富山県高岡市のお酒「勝駒 本仕込 特別本醸造」 円やかに整った飲み口♪特別本醸造は蔵の技術が感じられる気がして割と好きです♪そしてこちら、美味しい♪
特定名称 特別本醸造
2024年12月25日