1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 46ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    菊姫 純米 金劔(菊姫酒造:石川)
    山田錦
    精米歩合65
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    久々の菊姫だ。
    楽しみすぎる。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    濃醇甘旨口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やわらかな旨味に穏やかな酸味
    濃口でまろやか
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味が旨味と一緒に棚引く感じ
    
    で、結局どうなのよ?
    やわらかく濃厚。
    もっとがっつりくるのかと思ったら予想外にやさしかった。
    山廃ばっか飲んでたからそのイメージが強かったけど、こういうのもあるんだな。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月29日

  • arousal

    arousal

    4.0

    ツライ時の特効薬は、心から笑うこと

    らしい

    とりあえず酒呑んで笑っとくか

    菊姫 にごり

    2020年10月27日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    これをひやでクピクピ最高です
    燗する前に空
    菊とか金剱でもいいかも

    2020年10月27日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    菊姫 純米 ひやおろし

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2020年10月23日

  • 京呑三

    京呑三

    5.0

    菊姫 先一杯(まずいっぱい)
    アルコール14度・精米歩合65%

    馴染みの酒屋でこちらに何やらコソコソ
    話しかける声が後ろにある。
    振り向くと酒瓶と視線がぶつかる。
    耳を澄ますと「まず いっぱい」とのこと。

    いい米を丁寧に醸したお酒の、贅沢な米の
    旨味を凝縮した飲み口。
    旨味もキレも、最近ハマった神亀の純米酒
    と同じ味。

    行き着く味わいというのがあるんでしょう
    ね。大好きな味です。数日おくと力強さは
    消えてましたので、開栓後はなるべく早め
    に飲みきることをオススメします。

    自家製のアジのカルパッチョと。魚の脂と
    の相性も抜群。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月18日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    菊姫は「濃醇旨口」―
    冬に造られ蔵内でひと夏越した酒は、適度に熟成して旨みを増す。これが、菊姫のひやおろし。(蔵元コメント)

    個性的な菊姫の特徴的なお酒。

    原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)
    原料米:兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦100%使用
    精米歩合:65%
    アルコール分:18度

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2020年10月14日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    菊姫合資会社(石川県 白山市) 菊姫 鶴乃舞 山廃純米 濃醇旨口 山田錦
    精米歩合:65% アル度:16度 酒度:―  酸度:― 酵母:― 米:兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦100%
    10/12(月)感想、香りは酸味強く、甘い。味はそれほどでもない、程良く甘い。苦み、酸味は思ったより、強くない。濃い美味しいお酒。やはり菊姫は美味しい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月13日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    菊姫 純米ひやおろし
    つくば市の小野酒店で購入。
    年に数回訪れる、フルーティ系食傷サイクルに飲むお酒として、今回は菊姫を指名してみました。期待通りの旨口です。山廃ほど癖もなく、バランスの取れた一本でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月5日

  • muuuuu

    muuuuu

    3.5

    何だか飲むシチュエーションが整わず。
    本来なら星4つのはず!
    日本酒あんまり好きじゃない子も美味しいと目を輝かせていた!

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通

    2020年10月3日

  • shin

    shin

    4.0

    菊姫純米ひやおろし
    うまかったです。
    熱燗、ぬる燗、しましたが、ひやした方が好みでした。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月24日