1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 43ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    菊姫 純米酒 山廃仕込

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    sake diploma対策シリーズその5。どしっと濃厚なタイプの山廃。燗につけてコクを味わうのがオススメです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 山廃

    2021年2月3日

  • yasumotor

    yasumotor

    5.0

    4合瓶ってなんとなく中途半端で、微妙に残すくらいならその日のうちに飲んでまえ!
    ってなことになってしまうので、だいたいいつも一晩で飲んでしまう。
     これではコスト的にも健康的にもよろしく無いのでなんとかしないといけない。
     一升瓶ならその辺調整できるんじゃないか?
    と試してみたが、かえって終わりが分かりにくく、
    結局4合以上、際限なく呑んでしまう。
    皆さんどうされてますか? 
    と言うわけで菊姫。
    熱燗が止まらない。
    甘みがまったりとしながらも芳醇な酸味が口に広がり全く飲み飽きない。
    濃い味の料理にも負けずに引き立てる。
    一升瓶で買ってきて、常温で雑に保存するつもりだったが三日で無くなった。やばいやつです。
    リピート確定。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月30日

  • はるまき

    はるまき

    4.0

    菊姫 菊
    燗酒用に菊姫シリーズ5品目購入しました。
    山廃純米と姫の中間の味わいでしょうか。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月25日

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    美味しい。でも山廃の旨さがハマる時は、もっとのはず。次回は奮発して、もう少し高価格帯を買ってみようか…

    2021年1月24日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

     やっぱ こういうのが酒だよね
    菊姫らしい 角の取れたまろやかな口当たり
    どんな料理にも邪魔しない 山田の品の良さ
     醸造だからキレも素晴らしい。
    美味いなぁ〜

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月21日

  • 酉編

    酉編

    4.5

    なんと、H14年BY、18年熟成の菊姫を手に入れた

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2021年1月19日

  • 酉編

    酉編

    4.5

    吟醸酒もアル添も買わなくなったけど、信頼のブランド菊姫は別
    信頼と言いつつ一升瓶ではなく四合瓶だけど

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    2021年1月18日

  • せっきー

    せっきー

    4.0

    山廃らしい力強い酸味と米の旨みがしっかりと感じられる。1〜2年熟成されてるせいか薄い山吹色。常温からぬる燗がお勧め。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年1月18日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    菊姫 山廃純米生原酒 特A地区山田錦100%使用 70%精米 2020.12

    先週に飲んだやつのレビューです。

    感想は手短に。




    やっぱり、熟成よりも若いのが好み❤️

    以上。

    2021年1月14日

  • 酉編

    酉編

    5.0

    「濃醇旨口」の看板に偽り無し
    最高に旨い

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2021年1月14日