その酒と出会った時に心に浮かんだことを、雑感として記録してみたいと思いました。(2018年10月)
寿喜心 / 愛媛
2019
5/17
寿喜心 雄町 純米吟醸 冷酒です。飲み口は甘旨で キレ・・
悦凱陣 / 香川
5/2
悦凱陣 純米 讃州雄町 山廃 無濾過生酒 常温で開栓、一口・・
七田 / 佐賀
5/1
七田 純米吟醸 雄町50 無濾過 生原酒 先日から雄町を何・・
貴 / 山口
4/25
貴 純米吟醸 備前雄町 飲み頃温度は今時期の冷やから常温と・・
大那 / 栃木
4/20
純米吟醸 吟のさと 無加圧しぼり 生酒です。 第一印象は・・
洌 / 山形
4/13
「洌 純米大吟醸 出羽燦々」火入れです シリーズに同じ表・・
結ゆい / 茨城
4/11
今回は赤岩雄町です。 酒蔵は、雄町で評判の杜氏さんが醸す結・・
赤武 / 岩手
4/10
ラベル表示は無いが、使用米は「吟ぎんが」 美山錦の孫 出羽燦・・
出羽桜 / 山形
4/6
テーマは雄町。力強さ・野性味・・・。 酒蔵は20年前インパ・・
無我 / 山形
4/4
要冷蔵なので冷蔵庫から出して、グラスに注ぐところからスタート・・
夢の中まで / 宮崎
3/30
常温です。 上立ち香は、きれいな吟醸香。 口当たりは滑ら・・
日置桜 / 鳥取
3/29
裏ラベルに、燗専用限定品の案内がある。 シャー専用ザクと例・・
長崎美人 / 長崎
3/27
冷やで頂きました。 香りは控えめながら、オーソドックスな吟・・
鳴門鯛 / 徳島
3/25
しぼりたて、日付から見ると、1週間前です。 スペックは記さ・・
薩州正宗 / 鹿児島
3/24
冷酒か冷やか位の温度で頂きました。 裏ラベルに、「焼酎蔵が・・
王祿 / 島根
3/19
裏ラベルの、日本酒度+9.6 度数17.5% を見てからスタ・・
秋鹿 / 大阪
3/18
発泡で にごりで 辛口!。 先ずは、旨味と苦味がバランスし・・
仙介 / 兵庫
3/16
飲み残しのピュリニー・モンラッシェが空いたが、もう少しと思っ・・
風のささやき / 北海道
3/13
スキーの後、一杯やりたいと思い、ホテルの売店で購入。使用米が・・
北の錦 / 北海道
ルスツのホテルの居酒屋で、石狩鍋と一緒にいただきました。冷酒・・
梵 / 福井
3/7
純米大吟醸 山廃仕込み 氷温長期貯蔵とのこと 香りは華やか・・
鏡山 / 埼玉
3/5
分かり易い酒です。 口に含むと、順番として先ず甘味が口中を・・
旦(DAN) / 山梨
3/3
雄町の代表選手とのこと。 先ずは、冷やで飲んでみた。 上・・
木戸泉 / 千葉
3/1
上立ちは青リンゴだが、口に含むと シロップ漬けの甘いフル・・
南 / 高知
2/27
ふくよか系辛口です。 控えめながら、米のイイ感じの香りがし・・
ちえびじん / 大分
2/26
上立ちはリンゴ、含みはバナナが少し混じる。 リンゴをアテに・・
花の香 / 熊本
2/25
リンゴとします。 バナナかリンゴかで迷いました。 で、キ・・
大信州 / 長野
2/23
パイナップルだと思った。 バナナじゃないのか メロンじゃな・・
丹沢山 / 神奈川
2/22
純米酒 雄町70 火入 2015年度醸造 タンク熟成2年以・・
2/14
純米大吟醸 山田錦 です。 香り爽やか スムーズな口当たり・・
もっと見る