自分で買った日本酒を開けたてで評価してます。
ぷくぷく醸造 / 福島
2023
11/4
純米酒 天のつぶ92 秋あがりver. 少しチリっとくる、・・
GOZ / 新潟
11/2
GOZ。 豊かで膨らみがある少し苦い甘み、スッキリした後味・・
東一 / 佐賀
10/9
ひやおろし。 どっしりした旨味、ややアルコール感、緩やかな・・
雅楽代 / 新潟
10/7
試験醸造 4th。 シュワマスカットなフルーティさが続き、・・
Bunraku Reborn / 埼玉
9/29
Bunraku Reborn Moon Sherbet。 ・・
幻の瀧 / 富山
9/23
純米吟醸 ひやおろし。 しっかり目の旨味、派手さはなく落ち・・
亀泉 / 高知
9/17
純米吟醸原酒 高育63号。 酸味がきらりと光る、旨辛テイス・・
黒龍 / 福井
9/15
純吟。 福井の酒らしい重厚な旨味、サラリと切れる後味のよさ・・
天の戸 / 秋田
8/18
純米吟醸 Land of Water。 すっきり辛口、しっ・・
望 / 栃木
8/17
スプラッシュ! 純米大吟醸 火入れ。 少し炭酸、ビターな酸・・
苗加屋 / 富山
8/11
純米吟醸 山田錦。 旨味と辛さが程よく入り混じり、辛さが少・・
笹正宗 / 福島
7/25
純米吟醸 カラクチ+10。 辛口だけどもむしろまろやかでう・・
高柿木 / 徳島
7/24
純米生原酒山田錦 ムロカ中取り。 濃厚で深い旨味と甘味、熟・・
萩乃露 / 滋賀
7/20
純米大吟醸 生酒 エチュード。 さっぱりした、甘さ強めでじ・・
櫛羅 / 奈良
7/18
純米 山田錦 中取り 無濾過生原酒。 独特な酸味、爽やかだ・・
早瀬浦 / 福井
7/17
純米吟醸酒 五百万石。 みずみずしい旨味、甘すぎず辛すぎず・・
敷嶋 / 愛知
7/15
特別純米。 名古屋で買った日本酒シリーズ。 どっしりした・・
楽の世 / 愛知
7/10
山廃純米 ゆめまつり。 名古屋で買った日本酒シリーズ。 ・・
白老 / 愛知
7/5
辛口特別純米酒、ハゼ・カワハギラベル。 名古屋でゲットした・・
蓬莱泉 / 愛知
7/2
特別純米酒 生貯蔵。 名古屋旅行の帰りは名古屋駅で買った3・・
燦然 / 岡山
6/27
純米雄町 生原酒。 ふくよかな旨味、アルコール度数18.5・・
阿部勘 / 宮城
6/25
純米吟醸。 金魚って何よって思ったらラベルの裏なんですね。・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
6/23
純米大吟醸 夏吟。 安定のフルーティ甘口。夏酒らしい爽やか・・
川中島 / 長野
6/22
純米 にごり酒。 まろやかで重厚、甘みもあるがビターなテイ・・
獅子の里 / 石川
6/21
純米吟醸 夏のおりがらみ オリゼー。 やや濁りの微発泡、ち・・
安芸虎 / 高知
6/20
朝日 純米吟醸。 ジャケ買いですがフルーティで爽やかなモダ・・
光栄菊 / 佐賀
6/19
アナスタシアグリーン。 いろんな種類があるけど違いがよくわ・・
黄金澤 / 宮城
6/18
純米吟醸 HITOMEBORE。 可愛い見た目通りライトで・・
ロ万 / 福島
6/17
花見ロ万 純米吟醸。 低アルコールな割にマッタリと絡みつく・・
まんさくの花 / 秋田
6/12
巡米70 愛山。 旨味と渋みがちょうどいい、少し酸味もあり・・
もっと見る