まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
岩の蔵 / 佐賀
2021
3/11
フレッシュ感ととろとろ感の両方がバランス良く感じられます。こ・・
鍋島 / 佐賀
3/10
なにこれー、むちゃ美味しいやんかぁ!!爽やかで軽やかなのに、・・
能古見 / 佐賀
3/8
酒屋さんオススメで購入。お米の甘味がとても感じられます!これ・・
豊盃 / 青森
豊盃の大吟醸おりがらみ。豊盃米と山田錦の2種類がありますが、・・
鳳凰美田 / 栃木
3/7
お米の爽快な味わいがたまりませんなー!旨いです。飲みがとまら・・
春鹿 / 奈良
3/4
米の旨味と甘味に溢れた風味が、桜の仄かな香りを彷彿させます。・・
3/3
冬季限定の純米吟醸生酒とのこと。ラベルは青森の冬をイメージさ・・
達磨正宗 / 岐阜
2/27
淡墨長寿桜「ピッチピチ生原酒」。生産者が非常に力を入れている・・
今西 / 奈良
フルーティーな感じがかなり旨い!みむろ杉と同様、大好きな一本・・
写楽(冩樂) / 福島
2/26
果実味が豊かですねー!間違いなしです。ツマミと…よりも、食事・・
2/25
去年の夏に東北新幹線の車内で飲んだ豊盃「涼風」。ラベル下地の・・
出雲富士 / 島根
2/23
コクのある辛口。キリリと旨い!
上喜元 / 山形
2/22
上喜元は、初めて!キリッとしてるけど、しっかりと米の風味と味・・
風の森 / 奈良
2/21
風の森と言えば、秋津穂657やなぁ!お米の風味が素晴らしくて・・
2/20
ワイン酵母使用のにごりスパークリング。こっれは旨い!スイスイ・・
2/19
雄町80。相変わらず芳醇で旨いなぁ。
陸奥八仙 / 青森
2/18
八戸の酒蔵では、いやっちゅうほど沢山試飲させてもらい、八仙は・・
みむろ杉 / 奈良
2/17
地元奈良のみむろ杉、ロマンシリーズ。非常にバランスの良い味わ・・
2/15
自分の中では、豊盃の味と言えばこの一本です。日本酒が好きにな・・
楽器正宗 / 福島
2/14
初めての楽器正宗!噂に違わず旨いなぁ。他のヤツも色々と飲って・・
2/13
意外とガッツリ系の味わい。酸味が爽やかで美味しい!ラベルに漁・・
ゆきの美人 / 秋田
2/12
自分にとっては少々複雑な味わいを感じました。今時の流行りの風・・
直汲みは10年振りとのことです!豊盃らしい旨い純米吟醸。後味・・
2/11
旨味がぶわっと広がり、非常に旨い!こだわりの豊盃ですねー。
鹿鳴 / 奈良
2/10
これもイケますねー!もうちょいフルーティーかと思いきや、さす・・
ALPHAシリーズのDRY。辛口って風の森にあったっけ?相変・・
2/9
純米大吟醸のおりがらみ、米の風味があって旨い!
もっと見る