1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 宗玄 (そうげん)   ≫  
  5. 10ページ目

宗玄のクチコミ・評価

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    金沢マラソンの為に、金沢に来ており石川県のお酒をいただきました。優しい感じのまろやかさで美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月30日

  • どてちん

    どてちん

    4.0

    酸味とキレのバランスが良く飲みやすい。旨さが安定。さわやかな呑み口が残暑をしのぐのに合うイメージ。

    2023年10月29日

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    黒峰
    熱燗にする用で購入。
    鍋物とか最高に合いますね。
    ぬる燗くらいが良いようでした。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月25日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、石川の「宗玄 / 雄町」です。
    この銘柄は、2年前に石川門で醸されたお酒が個人的にはあまり良くなかったのですが、評価の高いお酒なので雄町で再チャレンジとなりました。
    炊き立てのご飯のような米を感じられる芳香を感じます。
    雄町の柔らかな甘味を感じつつも石川らしいキレのある男酒をも感じさせる味わいです。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.0

    2023 1021
    ☆☆☆

    宗玄(そうげん)

    since 1768
    奥能登の伝統造り
    剣山(けんざん)
    純米酒 65%

    宗玄酒造
    石川県 珠洲市

    2023年10月21日

  • alfagt

    alfagt

    4.5

    宗玄 01純米石川門65%
    隧道蔵で半年ほど寝かせてもらいました。
    きりっとした酸味とゆっくりと広がるうまみが、
    うまく組み合わさって、嫌味が全くない味わいに。
    基準にしている一本ですが、
    美味しいから飲む一本でもあります。
    鯵の竜田揚げとあわせて。
    とても美味しい。
    (蔵元直売)

    特定名称 純米

    原料米 石川門

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月11日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    宗玄 純米大吟醸 玄心
    角打ち続行、加賀金沢・ひがしやま酒楽さま。
    やや辛口。好みでしかないのですが、少し温度が落ち着いた頃(冷やから常温に向かうあたり)の味わいが好きです。

    ここ3日間、加賀・能登のお酒ばかり飲んで、上質さのベクトルも色々なものがあるんだな、と感じました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月9日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    宗玄 純米大吟醸 原酒 蔵開き
    まだまだ加賀金沢 SAKE MARCHE。
    うまい、そして強い。どっちかというと強いが勝ち。しっかりとした旨味の酒です。杯を重ねると、奥の方にある甘みが感じられてきます。

    能登半島の先、珠洲の宗玄さん。東京で生酒の飲み方を教えて頂きました。石川に来て、スルーはできないなと。

    ホテルみたNHKの地域ニュースで、珠洲で国際芸術祭が開催されていることを知りました。
    金沢の工芸館で、黒灰色の素晴らしい珠洲焼という焼き物があることも知りました。
    能登の先に素晴らしいものが待ってくれています。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月8日

  • はっしー

    はっしー

    3.5

    芳醇な甘味ビター

    2023年10月6日

  • masatosake

    masatosake

    宗玄 特別純米酒「純酔無垢」兵庫県産山田錦100% 精米55% アルコール15度
    華やかな上立香で色味なく、口当たり上品な甘さに程よい酸味や苦味、バランス感ある味わいがあり食中酒としての日本酒の王道感ある味わい #note83 #日本酒ゴーアラウンド

    2023年10月5日