1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 宗玄 (そうげん)   ≫  
  5. 11ページ目

宗玄のクチコミ・評価

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    宗玄 能登乃国純米65%隧道蔵1年半貯蔵  
    酸味に生っぽさがなく、旨みに嫌らしさがなく、
    スッキリ感にオツにすました感がない。
    きっとじっくり寝かしていただいたおかげもあるでしょうが、
    私の常備酒の一本として文句ない美味しさ。
    基準としている旨さです。
    よく行く酒屋に「うちにも寝かしたあるのがあるよ」と
    言われるのですが、
    日本酒にはまったきっかけの酒蔵なので、
    多少のコストは度外視して蔵元と繋がっていたい、
    と思っています、まあ蔵元さんから見ればどちらでも、という感じでしょう。
    大好きな福富のハムカツと一緒に。
    多分、ずうっと飲み続けると思います。
    (蔵元直売)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月30日

  • たいき

    たいき

    4.5

    【宗玄 ひやおろし原酒】

    宗玄のこのまろやかさはたまらない。ひと夏寝かせていたこともあってか、よく無濾過生を飲んでいたからか、一層丸く感じる
    とある宗玄ファンの方のおかげもあって宗玄にはまっていますが、最近種類が増えて一層楽しませてもらってる

    宗玄酒造(石川県珠洲市宝立町宗玄24-22)
    http://sougen-shuzou.com/
    創業:1768年(創業者:宗玄忠五郎)

    2023年9月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    三伊 井上酒店🍶ひやおろしインストアー試飲会🍶

    2023年9月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    三伊 井上酒店🍶ひやおろしインストアー試飲会🍶

    2023年9月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    三伊 井上酒店🍶ひやおろしインストアー試飲会🍶

    2023年9月18日

  • succhii

    succhii

    4.0

    宗玄純米山田錦65 純米 無濾過生原酒

    開栓初日は黒糖酒を飲んでるような極端な甘さで個人的にはややつらい。好きな人は好きだろうけど。
    開栓翌日は甘みが落ち着き、辛さとのバランス良し。

    千駄木の伊勢五本店で購入、税込1,650円。

    アルコール度:17度
    原材米:山田錦
    精米歩合:65%
    日本酒度:+4
    酸度:1.6

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年9月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶ひやおろし🍂

    2023年9月16日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    宗玄特別純米醇酒
    20230902

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦/八反錦

    2023年9月5日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2023/09/02 金沢回転寿司 輝らり
    宗玄 純米吟醸 SOGEN SILKNOTO 百万石乃白

    2023年9月4日

  • 月下ひょうたん

    月下ひょうたん

    5.0

    能登に行くと、必ず買うお酒。
    いろんなシリーズありますが、今回は酒屋さんがおすすめしてくれた 宗玄 等伯 にしました。
    んー、うまい😋
    いくらでも飲めるので、要注意😍
    私は、冷で。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月29日