1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 59ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • とよふた

    とよふた

    3.5

    黒龍、特吟。かなり前に飲んだ事の有るヤツ。たまに行く酒屋で購入。さてと開栓、香りはほぼ無し、飲む飲む飲む。お味は、ちょっとバナナ、弱い甘辛、スーと切れる。こりゃ、淡麗だな。冷して2日目、多少旨みが増加。まぁ〜、っていうか、あんまし覚えてませんが、8年前に飲んだ時ほどの感動は無いな〜、でも美味しかったです(^^)

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月12日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    黒龍 夏しぼり

    本日はこちら♪
    今日も暑かったので今宵も夏酒に
    黒龍さんはお久しぶり
    瑞々しいメロンやマスカット的香り
    爽やか辛口ながらアル17度のどっしり感も
    スイスイいかないけど低アル系夏酒にはない満足度

    原料米 五百万石

    2021年6月10日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍あどそ(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合50
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、黒龍あどそなり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    濃醇やや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味はやわらかに
    ほんのりと甘味
    フルーティ
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    甘さが引いて旨酸に
    微かに苦味を感じるものの綺麗で心地好い余韻
    
    で、結局どうなのよ?
    上品な旨さ。
    五百万石の旨味がしっかり、掛かりのない綺麗な流れ。去年は余韻でもう少し苦味があったような。今年のはフルーティで甘くも感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月6日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    黒龍 夏しぼり 純米吟醸 五百万石 300ml 715円
    珍しいサイズがあったので。スッキリちょい辛、米の旨味がワッと来てスッと切れる。香りはメロン系のフルーティ。暑い夏には持ってこいの夏酒。塩気の強いツマミと合わせると、少し甘くなる。旨し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年6月5日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    夏しぼり。五百万石55

    度数17。嫌な予感。

    じわ辛、スイカ吟醸。淡麗辛口。まずまず。少し重い。
    ここの酵母はトップクラス。

    2021年6月1日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    黒龍 貴醸酒
    20210601

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年6月1日

  • たいき

    たいき

    5.0

    黒龍 春しぼり

    The メロン の味わい

    黒龍さんのお酒はメロン風味で有名と聞いていたので、それを堪能できて良かった!

    スペック
    精米歩合:55%
    原料米:五百万石
    度数:18度

    黒龍酒造(福井県吉田郡永平寺町松岡春日)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年6月1日

  • はるまき

    はるまき

    3.5

    黒龍 貴醸酒

    黒龍の甘系のお酒を買ってみた。フルーティな香りですが、くどき上手のように酸味は無く貴醸酒らしく甘いお酒でした。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年5月31日

  • なり

    なり

    4.5

    黒龍特吟 精米歩合50
    THE黒龍の独特のインパクト。

    旨甘インパクトは前回の純吟の方がある印象。
    特吟は僅かな苦雑味系の余韻。
    米の味と複雑味が堪らなく美味しいです。
    福井旅行で越前蟹に合わせるのが夢。

    余談ですが、娘は毎朝バナナを食べます。
    バナナの甘い匂いを嗅ぐと、朝ですが日本酒飲みたくなります。
    病気かもしれません。

    2021年5月29日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2021/05/27 冨久屋
    黒龍 大吟醸 CRYSTAL DRAGON

    2021年5月28日