1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 60ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.0

    黒龍 吟のとびら

    メロン風味で有名な銘柄ですが、何となく感じられました!

    スペック

    黒龍酒造(福井県福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-38)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月27日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.8

    黒龍 純米吟醸 夏しぼり
     口当たりは甘さ控えめで爽やかな酸味、キレもよく美味しい酒だと思います。夏酒とはいえ軽すぎず、しっかり旨味も感じました。

    2021年5月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    黒龍 純米大吟醸 吟風 2018
    緊急事態宣言直前だから、
    高いお酒も格安で提供。
    ありがとうございます。

    黒龍の吟風は4合瓶でも4000円は
    超えるから高級酒ですね。

    味わいは低温熟成されていて、
    非常に穏やかな印象。
    とにかく上品なお味で私の様な下品な人間が
    飲んでもいいのかと。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月26日

  • ある

    ある

    4.0

    黒龍 吟のとびら
    440円/150㎖
    すっきり軽い口当たりで淡い華やかさ。
    優しい甘さで酸もあまり目立たないライトなテイスト。風呂上がりにグビグビでした。

    2021年5月25日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    福井県は永平寺からの鉄板『黒龍』

    季節限定の『夏しぼり』

    地元産の酒造好適米五百万石を55%まで磨いた純米吟醸。

    たしか、以前は別ブランド、九頭龍の純米夏酒として、販売されていたような‥

    酔っぱらいの記憶なので曖昧以外の何物でもありません。

    いざ、抜栓。

    口を開けると、香りは爽快感溢れるフルーティー感でいっぱい。みずみずしい果実香が心地酔く広がります。

    口の中ではしぼりたて特有の爽やかで瑞々しい味わいがたっぷり押し酔せ、キリっと切れ酔く引いていきます。

    夏酒を謳うだけあり、この1本は冷蔵庫で冷やして12℃前後が呑み頃。

    肴には、麦わら梅雨イサキ。炙りになめろう。更には白子ポン酢で痛飲でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月25日

  • nao

    nao

    4.5

    黒龍 二左衛門

    香りは少しツンとした酸味
    口に含むとお米の旨味がジューシー
    石田屋の時もだけど、飲み込むときには喉に全く引っかからない、水を飲んだような喉越し
    はーうまー、でも高過ぎです

    以上、昨日のたこ焼きパーティー後の日本酒達
    飲み過ぎて今日はしんどかった…

    2021年5月24日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    いよいよ北陸三県の旅が始まります。

    2021年5月22日

  • ryu0587

    ryu0587

    3.5

    黒龍 純吟
    久しぶりに飲んだ。
    品の良い香りと旨み
    後口のキレも良い。

    2021年5月22日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍 夏しぼり(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数17
    日本酒度+9.5
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、黒龍夏しぼりなり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    芳醇やや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    まろやかな流れ
    旨味はさらさらと上品に
    ほんのりと甘味も
    瑞々しい
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味
    爽やかに辛い
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり辛い原酒。
    原酒ながらまろやかで綺麗なまとまり。原酒な飲みごたえもある。甘さはあまりなく、旨辛から苦辛な流れ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月20日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5

    福井県、黒龍酒造の夏限定「夏しぼり」。
    夏にしか出会えない、純⽶吟醸タイプのしぼりたて原酒です。


    300mlサイズがあったので味見で購入!700円くらいかな?

    芳醇さのない、若々しい味って思った!
    中毒性はないって感じちゃうのは…きっとあたしが生酒に魅了されすぎたから!笑

    でも雑味のない淡麗辛口で美味しくいただきました!

    次の季節限定酒は「秋あがり」だそうです♪


    使用米 五百万石
    精米歩合 55%
    アルコール 17度

    2021年5月20日