地元の漁師たちに愛されつづける、知る人ぞ知る三宅彦右衛門酒造の代表銘酒「早瀬浦」。若狭湾と三方五湖にかこまれた、福井県美浜町に蔵をかまえる三宅彦右衛門酒造。1718年に創業し、この土地の昔の名前に由来して「早瀬浦」と名づけられた。蔵元の年間生産量は300石と小規模だが、独特の力強さと繊細な味わいが日本酒好きを魅了し、全国各地にファンも多い。発酵力が高いとされる自家蔵内の井戸水をつかって仕込まれたお酒は「美男酒」と呼ばれ、芯はありつつ爽やかな味わいが辛口好みの人々にも人気。12代目蔵元の三宅範彦氏は東京農大卒業後、吟醸酒や特定名称酒に挑戦。その過程で生まれたのが「純米酒 早瀬浦」だ。しっかりとした重厚感とキリッとした飲みごたえのある飲み口が人気の理由。冷やしても、燗にしても楽しめる日本酒だ。
早瀬浦のクチコミ・評価
早瀬浦が購入できる通販

【早瀬浦 新酒槽搾り純米酒1800ml】 お酒 日本酒 地酒 新酒 純米 生酒 晩酌 家飲み 贈答 お祝 お礼 お花見 早瀬浦 若狭 福井 妻 夫 両親 感謝 ギフト 贈答 お中元
1800ml
純米
¥
2,860
楽天市場で購入する





早瀬浦 大吟醸 1800ml 【日本酒/三宅彦右衛門酒造/はやせうら】【箱付き】【ギフト お誕生日 内祝 母の日 父の日 退職 御中元 クリスマス 御歳暮 御年賀】
1800ml
¥
9,680
楽天市場で購入する

早瀬浦 純米大吟醸 山田錦【日本酒/三宅彦右衛門酒造/はやせうら】【箱付き】【ギフト お誕生日 内祝 母の日 父の日 退職 御中元 クリスマス 御歳暮 御年賀】
山田錦
純米
¥
11,440
楽天市場で購入する
早瀬浦の銘柄一覧
銘柄 |
---|
早瀬浦 純米大吟醸 |
早瀬浦 純米吟醸 生原酒 |
早瀬浦 限定吟醸 生酒 |
早瀬浦 大吟醸 本生原酒 |
早瀬浦 大吟醸 白ラベル |
早瀬浦 吟撰 越の雫 |
早瀬浦 純米 |
早瀬浦 山廃純米酒 |
早瀬浦 純米吟醸 |
早瀬浦 大吟醸 |
早瀬浦 特別純米酒 |
早瀬浦 大吟醸 雫酒 |
早瀬浦 超辛純米酒 |
早瀬浦 特別純米 夜長月 |
早瀬浦 本醸造 |
早瀬浦 山廃本醸造 ひやおろし |
早瀬浦の酒蔵情報
名称 | 三宅彦右衛門酒造 |
---|---|
特徴 | 福井県の三方五湖のほとり、美浜町早瀬に蔵を構える三宅彦右衛門酒造(みやけひこえもんしゅぞう)。江戸時代前期、1713(享保3)年創業という老舗であり、年間生産量は300石ほどという蔵元である。”飲みあきないお酒”を信条にした酒造りで、先代までは普通酒がメインの小さな蔵であったが、1995(平成7)年、12代目の三宅範彦氏が農大卒業後に特定名称酒に挑戦するため誕生させたのが現在の代表銘柄「早瀬浦」である。敷地内の井戸水は発酵に優れたミネラルの多い硬水で、それを活かした辛口の酒は話題となり、一年目から出した東京の試飲会では即座に酒屋からの問い合わせが相次いだという逸話も。漁師町である地元に馴染む重厚な味わいは、新鮮な魚だけでなく特産のへしことの相性も抜群。「この蔵でなければ出来ない酒」を追求する為、HPやSNSなどでの宣伝等は行わず造りに専念するスタイルだが、この酒を求めて全国から買いに来るファンは絶えないという。 |
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 早瀬浦 桝々福々 |
HP | |
所在地 | 福井県三方郡美浜町早瀬21−7 |
地図 |
|