1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 一本義 (いっぽんぎ)   ≫  
  5. 11ページ目

一本義のクチコミ・評価

  • エイサー

    エイサー

    4.0

    一本義 純米吟醸 酒ほまれ

    キレよく、ふくよかな甘味がひろがります。
    酒ほまれという米を使用しているお酒は初めてでしたが旨いです!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月3日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「一本義 さかほまれ純米吟醸 生酒」

    さかほまれっていう酒米をご存じでしょうか?
    福井県農業試験場と福井県酒造組合が共同開発した新種で、8年かけて8000種の中から選び抜かれた酒米とのことです。
    酒米の王である山田錦に並ぶ、酒米の女王を目指し、苦労の末誕生した福井の米。
    福井県下で4月19日からこの酒米を使った酒が一斉に販売されたそうです。

    て、こりゃ飲むしかないでしょ(笑)。
    ということで行ってきましたよ、福井県は九頭竜川から程近い、一本義久保本店(笑)。
    釣りの帰り道にですけどね 。
    色んな美味そうなヤツとなるべく目を合わさないように、さかほまれ純吟生を2本指名買い。

    帰り道、車中でラッパ飲みしたくなるのを押さえるのに一苦労(笑)。

    すっ飛んで帰ってきて、釣りの片付けしながら待ちきれず開栓!!アル中なの?俺(笑)。

    さっそく期待と鼻の穴ふくらませてクンクン!
    あれ?香りはフツー?
    でも!一口含むとぶわっと柑橘系の甘味が膨らみ、しかも濃いぃ!
    濃厚だけどエグ味、嫌味は無くスッキリ。
    柑橘系の皮的な渋酸味をほのか~に残しながらキレイにキレます。
    これはいつかどこかで食べたあの味…。
    と、思い出した!
    あの美味いミカン、せとかに似とる!
    コレは美味いわ…。
    一言で言うと「せとかの缶詰め汁」やん!
    そんな缶詰め知らんけど。

    いやぁ、一本義!旨し!
    あと4本買っときゃロッポンギだったなー(笑)。

    あとで、あれ?これふるさと納税に出とるやん!と気付きましたとさ(笑)。

    2020年6月17日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.5

    純米吟醸 さかほまれ 生酒

    福井の新しい酒米[さかほまれ]で造られたお酒です
    新しい酒米がでてくると、嬉しくなっちゃいますね!

    さてさて…
    色味は綺麗な琥珀色
    HPにもあるように、柑橘系を思わせる香りがユニークですね
    柔らかい甘さと軽めの酸
    舌触りはとろみがありますが、そこまでどっしりした感じはなく
    お米感を感じられる爽旨のジュースのような感じなので
    冷してぐびぐび美味しくいただけちゃいます

    変わったお米、いいですね!



    特定名称 純米吟醸

    原料米 さかほまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月17日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月13日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    5.0

    酸化してもがーってならなくて飲みやすい。
    比較的軽いけどしっかり辛口

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年6月13日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    青リンゴ様の香り、涼やかながらもしっとりと口中に広がるやさしい旨味の印象に続き、爽やかな酸味があと口を引き締めます。奥越前酒米の代名詞「五百万石」を全量使用し、白山の雪解け伏流水と福井県オリジナル酵母で醗酵した、福井100%の純米酒。

    ■アルコール度数 16%
    ■原料米 五百万石
    ■精米歩合 65%

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2020年4月18日

  • たかちん

    たかちん

    3.0

    せいこ蟹をあてに一杯。たまらん。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月17日

  • アキト

    アキト

    3.0

    20200101 あまうるおしけい純米吟醸
    美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2020年3月28日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    辛口で食中酒にぴったり。
    熱燗でもいけそうだな
    2日ほどたって、辛さは控えめになったが
    さらに旨くなった感じがする。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月12日

  • たけ

    たけ

    3.5

    一本義の辛爽系純米吟醸生詰です。
    越の雫を使用しています。
    スッキリ辛口、キレキレタイプのお酒ですが、
    結構、米の旨味を主張してくるお酒です。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2020年2月5日