静岡 / 磯自慢酒造
4.10
レビュー数: 993
磯自慢大吟醸 年末贅沢な酒第二弾。 静岡酵母らしいメロンの深い香り。 口に含むとマスクメロンの様な甘く濃い果実味とさらりとした甘味、滑らかで深い米の旨味が口一杯に広がります。どこまでも上品で深い味わい。とにかく美味いの一言。 そこから、山田錦ならではの上品な苦味、とても綺麗な辛味が後味を綺麗にキレ良くまとめます。 やっぱり磯自慢、とにかく美味い!
2023年12月31日
磯自慢 純米吟醸 相変わらず…美味しい。 1ヶ月ほど置いてしまいました磯自慢。 少し円やかになりつつ、あの、美しい味わいはそのままに。 実家にて。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
磯自慢 純米吟醸 大井川の恵み 薆瞬(かおるとき) 飲み倒れ・買い倒れの旅 静岡編⑧ すっと切れつつの上品な甘み、これは素晴らしい。 ただ、酸化防止のバキュバン使っても、翌日・翌々日と明らかに味が落ちる。 当日中に開けるのが良いか。評価は初日だけのもの。 「ヴィノスやまざき」新静岡セノバ店にて税込2,214円。 他のサイトは吹っ掛けていてひどいなあ。 日本酒度+4~+6 酸度1.2
原料米 誉富士
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
入口清甜,中段开始有米旨味出现,味道延伸得很长,尾段有一点点涩味
2023年12月16日
磯自慢 特別本醸造 香り ザラッとした梨の果肉と果皮 遠くに梨入りホイップクリームの菓子パン 次第に赤リンゴ 他の方のレビューでメロンの皮とのこと、うん、確かに🤔緑の果皮系フルーツ 味わい 透明感のある水のような甘さ、お米の控えめな甘味と旨味、醸造感はあるが控えめなキレで決してネガティブではない。 感想 華やかな香りとスイスイ飲んでしまうクリアなテイストで、個人的には勝駒に並ぶ、好みの辛口だった。 開封9日後 フルーティさがさらに華やいでいる。瑞々しい青りんご。口に入れてからミネラルな甘味と林檎のフレーバー、後味にナッツの皮の苦味を感じるが清らかさは保っている。
2023年12月5日
磯自慢 特別純米 存じ上げてはいるものの、そう、美しいお酒。 入り口の香りを抑えた甘みが、えもいえずに好もしく。 終わりの方、磯自慢の中ではやややんちゃな感じで、 こういう磯自慢もあるのだなと思いました。 磯自慢があると嬉しい。 東京渋谷マークシティの菜なさまにて。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月2日
磯自慢本醸造別撰 昔よく飲み久しぶりに購入。香り良く、キレの綺麗な良いお酒たけど、今は好みでは無いな。
2023年12月1日
いただきもの。 辛口で、ぐびぐびいっちゃう。 自分じゃ、買えないな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2023年11月26日
磯自慢 別撰本醸造 定番の本醸造とはやはり味わいが違います。 個人的には定番の本醸造でも十分イケます。 本醸造ですが、兵庫産の特A東條山田錦ですので、 ハイパー本醸造です。 やはり磯自慢は他のお酒とは違う個性がありますね。
2023年11月17日
備忘錄
2023年11月16日