1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 高砂 (たかさご)   ≫  
  5. 6ページ目

高砂のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    3.5

    高砂 山廃純米辛口
    旅先の2銘柄目、静岡の高砂。
    IWC2019金賞受賞酒と土産売り場の方の勧めもあり購入。
    冷やしていただくと、少しアルコール感があり、後から山廃っぽい味わいが。
    冷やだと円やかな旨味があります。
    少し寝かせて飲んでみたくなりますが、4号なのでなくなっちゃうかなぁ。
    使用米 五百万石(国産)他
    精米歩合 65%
    アルコール度 15度
    日本酒度 +7
    720ml 1300円
    定価は1183円 土産売り場だからチョイ高め
    静岡シリーズ、続きます!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月23日

  • Hajime Hisataka

    Hajime Hisataka

    3.5

    高砂 特別純米 富士高砂酒造
    少し苦味を感じた、個人的には飲みにくかった

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月23日

  • りおちー

    りおちー

    2.0

    濃い目の純米酒。アルコール感が強く、合わなかったお酒、

    2018年12月1日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.0

    含んだ時は甘く感じ、後味はスッキリした辛口。常温〜燗まで全て美味しい。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2018年11月24日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    すっきりしてる

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月28日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    デザート感覚

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2018年10月28日

  • トミー

    トミー

    3.0

    山廃 純米辛口
    昔ながらの「THE 日本酒」って感じの酒。

    2018年8月4日

  • katachiim

    katachiim

    目の前でタンクから瓶詰めをしてもらった酒。
    何かいつもとは違う、特別感みたいなものを感じながら酒を飲む。蔵開きや日本酒のイベントって全然興味がなかったけど、ちょっと興味が沸いてきた!

    2018年7月28日

  • トミー

    トミー

    4.0

    裏高砂。こっちの雄町の方が、若干、辛みが強いのかな…
    どちらにしても、文句なし、うまい酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2018年7月22日

  • トミー

    トミー

    4.0

    雄町の濃厚なコク、切れもよく、うまい酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    2018年7月22日