1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 32ページ目

新政のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    5.0

    【新政 2022 美郷錦 Viridian ヴィリジアン -天鵞絨- 2021-】

    初めて飲んだ新政
    隣のお客さんが「君ら、若いのぉ」って言ってプレゼントしてくれた
    冷やで
    万人受けするのも頷ける、この一見透き通るような味わいにちゃんと米の旨みやシルキーさが感じられる。白ワインならぬ、米ワインかな?
    1回飲み比べしてみたいな

    新政は種類ありすぎるのと、学生が手を出すには値が張るのと、こういうのをたくさん飲んでしまうと、他のを楽しむ余裕がなくなりそうで、自分で頼むのはいつになることやら、、、
    Website、めっちゃおしゃれ

    スペック
    原料米:美郷錦
    精米歩合:麹米50%、掛米55%
    度数:13度
    酵母:協会6号酵母
    木桶:32号・33号

    新政酒造(秋田県秋田市大町6-2-35)
    Web:http://www.aramasa.jp/
    創業:

    2023年11月19日

  • 海王丸パーク

    海王丸パーク

    4.5

    Ecru エクリュ -生成- 2022

    2023年11月17日

  • 海王丸パーク

    海王丸パーク

    4.5

    Earth アース -産土- 2022

    2023年11月17日

  • 海王丸パーク

    海王丸パーク

    4.6

    Viridian ヴィリジアン -天鵞絨- 2021-

    2023年11月17日

  • こうじ

    こうじ

    4.5

    新政 エクリュ
    よくこんな珍しい酒が日本酒ビギナーの頃に買えたもんだ。
    これは旨かった。
    よりも美味しかったなあー。という印象。
    確かこれかなり安いはず。当時で1500円位じゃなかったかな?
    ガス感あるし、味わいが他とは違う。
    さすが新政!となったのを覚えてます。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年11月16日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    近六年熟成!味道与现在的完全不同,入口酸甜,像橘子柠檬糖,后段有些涩味。总体柑橘味道占比很少。这是一次非常有趣的体验!

    2023年11月14日

  • sid

    sid

    5.0

    今宵は、新政 ヴィリジアン 2021 08ロットを呑みきり🍶

    メインの香りは、メロンのような瓜系。
    軽い甘味が品の良い酸味と混じり合う。中盤から旨味もしっかりやってくる。苦味はほぼなく、スッキリと呑める😄

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月13日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    新政 水墨-ASH- 純米

    新政colors制覇!colorsの中でも、一番透明感が強く出てて、生酛感、酸味甘味渋味が全部穏やかなのに、上品に香ります。お値段もそうですけど、高級酒な感じ?とにかく綺麗なのに、あらまさなんです。卯兵衛さんよりも高級感ある気がします。

    2023年11月12日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    新政 Viridian ヴィリジアン -天鵞絨- 2021-
    久しぶりの新政です。
    淡路島でグランピングだった為、一年くらい寝かせてたヴィリジアンを開けました。
    酸味と旨味のバランスが良くてついつい杯が進みます。一晩でヴィリジアンと赤ワインがほぼ無くなりました〜

    特定名称 純米

    原料米 三郷錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月12日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    新政 産土(アース)2021
    alc13% 720ml/3,860円
    備忘録 夏に飲んだもの
    美味しかった記憶しかない

    原料米 陸羽123号

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月9日