1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 三千盛 (みちさかり)   ≫  
  5. 16ページ目

三千盛のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    三千盛のれいじょうドライ。
    純米大吟醸で名前通りかなりドライ、
    甘さはほとんど無くキレ重視。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年5月26日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    辛くて重めな味パンチがあります

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年5月3日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.0

    キレ味最高の酒度+18の超からくち(^.^)無ろ過生原酒(^.^)
    (^.^)キリッと辛口(^.^)キレも良く奥深い味わい(^.^)

    純米大吟醸生原酒
    原材料:【米麹、酒母米】兵庫県産山田錦、
        【掛米】秋田県産美山錦
    精米歩合:山田錦40%、美山錦30%
    Alc: 16%以上17%未満

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦40%、美山錦30%

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年4月16日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    純米ながら、香りも良くたっている。甘味もあるが、ドライな酸味が勝っている。淡麗で軽快、引きがいい。辛口じゃないと思うけどねぇ~。少し冷えてきたので、ストーブに小さな火を入れて、セブンイレブンのネバネバサラダで一献。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月13日

  • kemmy

    kemmy

    4.5

    三千盛 春出し生 純米大吟醸酒 生酒
    tasty & dry を謳っているだけあって淡麗、ドライ感がある。微炭酸でフレッシュで美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年3月29日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    続いてはもう少し気楽な酒。嶺萌から酸味をとった感じ。ある意味、水のごとし。キン と冷やしていただく酒です。料理を選ばず、質の良い食中酒かな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年3月24日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.5

    三千盛 純米大吟醸。
    旨み、酸味がしっかり溶け込み、辛さも引き立ちます◎。

    2019年3月17日

  • K.Ota

    K.Ota

    3.0

    美神鶏

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 国産

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月28日

  • toshiz0

    toshiz0

    3.5

    けっこう辛口みたいだけど、
    スッキリしてるしエグいって感じでもない❗️
    むしろフルーティでスイスイ飲めちゃう

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月14日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    酒度+11〜と淡麗辛口(^.^)お刺身と合う(^.^)コスパが良い(^.^)

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年2月13日