1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 射美 (いび)   ≫  
  5. 60ページ目

射美のクチコミ・評価

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    射美 WHITE 15 30.3製造
    温存していたこちらを開栓しようと意気込んだところ、あれ?すでに開いている?
    前に酔っ払って開けていたことを忘れていたみたいで…。
    ほったらかしにしたせいか、甘さが余計に際立っています。てか、甘すぎるかな?
    こういった楽しみもまた一興。

    2018年10月17日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    射美 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月7日

  • akim

    akim

    4.0

    射美 特別純米酒 槽場無濾過生原酒 720ml 4.0
     -5℃で7ヶ月ほど保管。きれいで強い甘味。美味しいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 揖斐の誉れ「AMS18」

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年9月4日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    射美 SILVER
    赤坂の居酒屋さん(店名覚えてません)で頂きました。
    甘さは許容できるギリギリですが、レベルは高かった。酒屋で売ってるのはあまり見たことないですが、買えたら買いたいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年8月21日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    射美 SILVER 無濾過生原酒 29BY
    年始に凄い勢いで売れててつい拾ってしまった1本。
    射美と言えば甘いイメージでしたが案外ドライで酸味も効いててうまかったが、ちょいと味の割にはブランド価格かなと…瓶と蓋がカッコイイので詰め替え用で使わせてもらいます♪

    2018年8月1日

  • Hiroki Ando

    Hiroki Ando

    4.0

    射美 WHITE 16

    フルーティーでマスクメロンのようなジューシーな味わい。
    食中酒というより、単体でデザート感覚で楽しめる。
    たまに恋しくなりそう!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年7月29日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.0

    こちらはGW明けに戴きました。
    ホワイトよりはキリッ!としたお酒でした。
    甘さもありますが、軽めに感じたしバランスは良かったので美味しく戴きました。
    あんまり良く覚えてないのですけど(^^;

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月11日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    射美ホワイト。
    15も16も呑みました。
    香りは普通に流行りのフルーティーで甘い香り。
    15は少し甘さが強くてちょっとマイナス(3.5かな。)、16は甘さもまろやかで美味しかったです。(16なら4に近い)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年6月15日

  • 525

    525

    3.0

    WHITE 射美 16 無濾過生原酒
    720ml 1,944円(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉れ、AMS18

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年6月12日

  • 525

    525

    3.0

    WHITE 射美 15 無濾過生原酒
    720ml 1,944円(税込)

    15と16の飲み比べをしましたが、どちらも甘いです。ちょっと甘すぎて、白麹の酸味も、15と16の違いもよく分かりませんでした。花陽浴がパインなら射美はメロンぽいかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 揖斐の誉れ、AMS18

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年6月12日