1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 射美 (いび)   ≫  
  5. 61ページ目

射美のクチコミ・評価

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    ブラックのような個性的な味を期待したが、少々派手な普通に美味しい吟醸酒のようなシルバーだった。

    2018年4月1日

  • 季札

    季札

    3.5

    たった今口開けしました。栓を抜いたらちょっとシュワーっていいました。
    美味しいお酒ですが、甘くはないと思います。
    スッキリしてて、すっと口に入るけど、後味に苦味が余韻のようにやってきます。これがアル添の効果でしょうか。

    暫く常温に置いたら甘味が増してきました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月1日

  • 呑む也

    呑む也

    4.0

    ホワイト射美15。甘くて呑みやすい。初めての射美ですが、白麹の旨み?揖斐の誉の旨み?お米の香りがしますが、すぅーっと切れていってそんなに残らない。こちらはある程度自由な子育てをした方でしょうか?この次はしつけをきびしくした子育てで育った方を戴いてみたいです。

    特定名称 純米

    原料米 揖斐の誉AMS18

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月30日

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    3.0

    射美シルバー
    少しアルコール感が残り 苦味が強いかな

    2018年3月29日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    ゴールド同様おりがらみ?ものすごい勢いで呑んでしまいそう。今の私の気分に乗せて今日は呑んじゃいます

    特定名称 大吟醸

    原料米 揖斐の誉S7

    2018年3月25日

  • らんとまる

    らんとまる

    射美 SILVER BY29
    ¥2,175(720ml)

    特定名称 大吟醸

    原料米 揖斐の誉 S7

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年3月25日

  • kudken

    kudken

    4.0

    射美 WHITE 15

    買ってから大分たって裏ラベルを見ると、
    16もあるみたいで、、。
    まあ、、いっか、、。

    白麹を使用とのことで、
    亜麻猫みたいな感じかなーと、
    やっぱり作る所が違うと、
    全然違いますね。

    アルコール度数低めで、
    飲みやすく、いい感じです。
    ちょっと不安定な感じもしますが、
    開栓2日目くらいで、
    落ち着いてほどよい甘さ。

    原料米 揖斐の誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月24日

  • やすぴょん

    やすぴょん

    3.5

    久々の射美です
    期待した開栓直後(*´∀`)
    …ひたすらあみゃい
    4日封印して本日

    …ただひたすらあみゃい(*_*;

    2018年3月23日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    射美 WHITE 15
    久々に飲めました。15度だけあって飲みやすいですが、とにかく甘い。いい意味で甘すぎる。
    これからも機会があれば飲みたいですね。しかし、店頭に出てた分は他のお客さんも次々に買って行くので人気があるみたいですね。

    2018年3月22日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    休日なので早めの晩酌。ゴールド射美☆
    香りはねっとりとした甘味と若干のアルコール臭。口内に拡がる酸味+甘味はチーズを連想させます(*´-`)
    特純も純吟も基本的に似たような味わいなので、コスパ的には評価ダウン。
    開栓二日目、派手目の甘さも落ち着き酒質のきれいさがじっくりと味わえるように◎
    余韻に旨味とアルコール感がじんわり拡がる。

    2018年3月21日