雪の茅舎のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.5

    「白雪姫の気品」
    秋田・齋彌酒造店・雪の茅舎・製造番号酒・純米大吟醸・山田錦(黒田庄)・精米歩合35%・自家培養酵母・袋吊り斗瓶取り・生酒・原酒・16度
    ▼結婚記念日につきちょっとハイクラスな製造番号生原酒。こやつ、火入れして2年間熟成するとあの雪の茅舎[聴雪]に進化するというから、まさに金の生卵 (なんのこっちゃ)
    ---
    ▽開栓と同時に飛び出してくる予想以上に生命感あふれる立ち香。マスカットか洋梨か、バニラか。開けた瞬間から始まる至福の宴
    ▽そして口に含めば、、それは白雪のような清らさ。生酒だけど無炭酸であるのもなんとも格調高く、フルーティ&クリーミーの高貴な佇まい。なんとも言えんとしか言いようが無い(と言っている件)
    ▽こぼれ落ちるような美味しさの後のあと香もなんとも言えず円やかで、苦味の裏世界なんぞ無いけどそんなの必要も無し。最後に感じる微々たるアルコール感も、聴雪になるまでの間には消え失せ更に次元が変わっていくのだろうか

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月28日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    雪の茅舎 山廃純米(斎彌酒造:秋田)
    山田錦、あきたこまち
    精米歩合65
    アルコール度数16
    日本酒度+1.0
    酸度1.8
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、雪の茅舎の山廃純米なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘旨
    酸味は柑橘系
    フルーティ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    あるかないかくらいの苦味
    すっきりきれいな後口

    で、結局どうなのよ?
    止まらん
    程好い旨味酸味
    後口のすっきりさ
    もともと山廃好きってのもあるけど、飲みやすくて止まらんわ

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、あきたこまち

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月22日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.0

    中之条平方酒店さんでの4本目
    雪の茅舎その2、インスピで食中酒だ!と感じ衝動買い笑
    比内地鶏が恋しい〜
    まだ飲んでいません

    4/26開栓
    コップに入れた直後は華やかな香り漂うもすぐ消える
    飲んでみると、ファーッと広がり、ややキツめの酸味が喉の奥に刺さるって感じ。微かに甘みも感じる。
    茅舎と銘打っているので、極寒の中、熱々きりたんぽが絶対合うお酒、と感じました。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    2023年4月18日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.0

    中之条平方酒店さんでの3本目
    秋田旅行で買いそびれた雪の茅舎、数種類が冷蔵庫に入ってました!衝動買いです笑
    まだ飲んでいません。

    2023年4月18日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    雪の茅舎
    純米吟醸

    甘口で飲みやすい

    館林 奥村酒店で購入
    720ml 1,650円

    2023年4月15日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    久しぶりに飲みました。これは旨い酒

    2023年4月14日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸(斎彌酒造:秋田)
    山田錦、あきたこまち
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度+2.0
    酸度1.5
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、雪の茅舎の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★☆☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・やや甘口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★★☆☆☆
    旨味★★★☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    フルーティな甘旨
    やや甘酸っぱめ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    飲み込む前からキレはじめて
    飲み込んだ頃にはもういない
    ほのかに甘さ

    で、結局どうなのよ?
    軽快な甘旨
    フルーティで軽やか
    強すぎない甘旨
    ほんのり甘酸っぱく
    すっきりキレる
    旨し

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、あきたこまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月6日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    有楽町かきだにて

    純吟でした。
    こちらも食中酒😊🍶
    優しい甘さがお寿司を引き立ててくれました😆🍀
    この日は大将いなかったけど、十分楽しめました✨

    2023年4月2日

  • sagi

    sagi

    4.0

    雪の茅舎 山廃 純米 生酒

    すげー久々に飲んだ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    丸みある安定のバランス酒
    食中、単品。冷、燗なんでものヤツ

    相変わらずコスパも抜群

    「雪の茅舎」さん元気かしら!?

    2023年3月26日

  • そうじろう

    そうじろう

    4.0

    雪の茅舎 製造番号酒 35% 大吟醸生酒

    これ、本当に美味しい。
    香りもよく旨味抜群。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月25日