秋田 / 齋彌酒造店
4.09
レビュー数: 1226
冷やして呑みましたが…とても 呑みやすいですね。どの料理にも合いますね。
特定名称 純米吟醸
原料米 あきた酒こまち
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年9月12日
飲みやすさ 3.5 食事にあう 3.0 米のにおい 4.0
原料米 あきたこまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年9月9日
日本酒にハマるきっかけになった一本。 茅舎自体も美味しいですが、ちょっと別次元でした。豊醸な味わいってのはこう言うことをいうのかと思いました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月8日
雪の茅舎 純米吟醸 酒質…純米吟醸 使用米…酒造好適米 精米歩合…55% 味わいタイプ…芳醇旨口 ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒。
2020年9月7日
雪の茅舎 純米吟醸 5星でも良いんです。 ただ、最高はもうちょっと上にしておきたいだけで。 文句のつけどころが無い、本当に美味しいお酒です。 開栓から日増しに味が良くなるところなんかは良い酒、という 証明の一つなんではないでしょうか。
2020年9月6日
ほのかな香りに、あと味スッキリ。
特定名称 純米
酒の種類 山廃
香りよし 苦味すこし うんってかんじ!
2020年9月4日
雪の茅舎 山廃 純米 口に含むと芳醇な香りと旨み、後味は意外にもすっきりとして飲みやすい一本でした。 後味は残りそうで残らない、スっと消えてく甘みが飽きずに飲めて好きです。 料理は何でも合いそうですが、肉<魚 かと思います。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月26日
さわやか!コッテリした料理には合わないと思う。 軽く一杯引っ掛けたい夏には最高! 秋田の酒はレベル高いっすね。 冷やにすると味の良さが出る。 何故、日本酒ブームは起きないのだろう?と思った。(´・ω・`)
原料米 不明
酒の種類 無濾過 生酒 山廃
テイスト ボディ:普通
2020年8月25日
雪の茅舎 大吟醸 生原酒 製造番号酒 よく行く酒屋さんに置いてあって気になっていたやつです。 全体的に酸が前面に出てきます。ただアル感はそれほど 気にならないのでいいお酒だとおもいます。 割とオールマイティに肴に合いますし… 飲んだのが開栓直後だったので、もう少し 落ち着いたやつも飲んでみたいですね。
特定名称 大吟醸
酒の種類 原酒
2020年8月19日