雪の茅舎のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    フルーティで芳香な香りと旨味。
    生酒らしくスッキリした口当たりに
    苦味や酸味は少なく上品な甘さで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月2日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    今日は年内最後の街中への
    お出掛け(笑)でした。

    お世話になってる方に
    マイブームのお酒やら、
    一番好きなんやら、
    オススメやらを聞き出して、
    あったらゲットしちゃおうかな?(^o^)/
    なんてずっこい考えかしら?w

    でも、母の買い物に付きそいだったので、
    時間もあまりなく探せなかったなぁ(^^ゞ


    雪の茅舎も山廃純米を探したけれど、
    唯一あったのがこちら。

    おおーっ!
    これにしよう(^_^)とゲットしたのでした♪


    さぁ!開栓ー(^_^)

    むむぅ。
    洋梨の香りかなぁ?(^_^;)
    口に含むと酸味からの旨味。
    だけど、あまり甘くなくて、
    苦味を引っ張ってキレる。
    ゴックンしたら、
    フルーティーな香りが鼻を抜ける。
    美味しいです!(^-^)v
    他のも飲んでみたいなぁ♪

    雪の茅舎 純米吟醸 生酒


    かなーりさかのぼる
    学生の頃の話。

    テスト前の10分休憩は
    仲の良かった、
    成績をクラス1、2位を争う友人の間に座り

    「で、何でるん?(^_^)」

    と、いつも余裕な二人に
    雑談まじりに聞きにいっていた事を思い出した。

    これが、すごいんだw


    参考書などよりも
    よっぽど、為になるのです(^_-)

    2019年12月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.0

    雪の茅舎* 純米大吟醸
    贈答用にもらった「みちのく銘酒大吟醸紀行(他に南部美人、出羽桜)」の1本。
    山田錦の純大、たしかに旨い。茅舎もかなり飲んできたけけど、少なくてもブラインドで飲んでこの蔵かわかるかといえば、、、

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月1日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    酒米の最優等生である山田錦の母親にあたり、あまりお目にかからない「山田穂」を使っているとある。なるほど母だけに包み込むような優しさの味だと感じるとは、何て単純な味覚なんだろうと我ながら呆れる。でもはやり茅舎は旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月29日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    純米吟醸 生酒 日本酒ヌーボー
    フルーティな香りとフレッシュな甘みが心地よく、最後にくるアルコール感もちょうどいい素晴らしい新酒を楽しめました。とても美味しかったです。

    2019年11月23日

  • saketime2019

    saketime2019

    4.5

    雪の茅舎 純米吟醸 生酒 日本酒ヌーボー
    あきた酒こまち80%、山田錦20%で造った純米吟醸。豊潤な味わいで、旨味と酸味のバランスがいい。これだけで完結した純米吟醸。ゆっく飲むなら、おつまみはいらない。敢えて合わせるなら赤身のマグロ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年11月22日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    3.0

    本日の1本!
    雪の茅舎 荒走(あらばしり)
    あまり醸造アルコール添加は飲まないのですが…
    う、うま〜!茅舎独特の甘みが口の中にひろがって何処となくとろみ感があります!
    名前のごとき口の中で荒く走っていきます笑
    これは18度もあるのですぐキマっちゃうんで笑
    ロックで飲んだらキレもよくなりウマ馬ですよ〜
    後程、燗も試してみましょうかね!
    ちなみに自分の☆は遭遇度なので基本アップしてる酒はウマ馬美味〜です!笑

    2019年11月21日

  • KC500

    KC500

    4.0

    雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸 雪の茅舎はアメリカで買っていたストック以来。これも日本酒マスターが持ってきてくれたもの。香りはそう前面に出ている印象はない。もっとも、この時既にいい感じになってしまっていて、記憶は曖昧だが。味わいも甘みというより旨味が前に出ており、比較的キレがあった印象。これだったと思う、燗を付けたら酸味がグンとあがり、これがまた面白い美味さに繋がった。ええ、こんなに酸味が出てくるの?と思った記憶が。

    因みに下記が昨晩のコース。まさにコースというべきもの。全てシェフ/スーシェフの作品であり、大変美味、正直本当に驚いたし、堪能しました!

    先付3種
    ●梅しそきゅうり昆布和え
    ○イカ塩辛
    ●山芋わさび漬け
    お造り5種
    ○平目 (刺身、昆布締め、胡麻、なめろう)
    ●鮪の韓国風
    煮物+箸休め
    ○牛スジ煮込み
    ●がっこチーズ
    ●酒盗
    揚物
    ○串揚げ (牛、海老)
    鍋物
    ○おでん (大根、卵、蒟蒻、白滝、がんも)
    お食事
    ○筍ご飯
    デザート
    ○韓国梨

    2019年11月17日

  • SU

    SU

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 山田穂。
    一本ビシッとした旨味の中に甘味、ちょこっと顔を出す苦味と最後のキレの良さもあって美味しい。
    最初から角がとれたようなバランスの良さが一升呑みきるまで変わらない。
    頂き物でラッキーでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月4日

  • urawa家飲み

    urawa家飲み

    4.0

    雪の茅舎 山廃純米
    SAKETIMEで皆さん飲みやすい!と評価するのがよーく分かりました。
    開栓日から安定した旨味、さわやかな香りでクセなくクイクイ飲みました。
    コンテストで毎年入賞しているのも納得です。
    今日で7日目、最後まで飲み飽きることなくあと味スッキリ、旨かった!

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月27日