雪の茅舎のクチコミ・評価

  • つけ麺28号

    つけ麺28号

    4.0

    飲み口甘い!
    しかし、後口スッキリでした。
    また飲みたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月10日

  • Friend Threetowns

    Friend Threetowns

    4.0

    甘みも辛さもちょうど良くて飲みやすすぎました。お値段がよろしかったので、次はいつ飲めるかわかりません。

    原料米 山田錦

    2019年6月8日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    雪の芽舎 別誂 山廃純米吟醸 生酒
    秋田市御所野の御所野の地酒や おおたさんのPBの1本になります。
    味のイメージとしては同じ雪の芽舎さんの秘伝山廃 純米吟醸になりますが、バランスも含めてこちらの方が美味しく感じます。ふわっとした香りからの甘さを感じて、その後に来る酸味とキレ方が素晴らしいの一言です。
    私が日本酒にハマってしまった原因の1本になりますので秋田市近郊にお住まいの方や伺う事の出来る方は是非お試しをしてみてください。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月6日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    純米吟醸 山田穂
    初の「やまだぼ」、旨味がガッときて少しの酸、やや辛口感もありながら、スパッとキレる、パイナップル感もある今時のお酒、希少米のためコスパやや悪いが美味い

    2019年6月4日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 生酒
    兵庫県産山田穂100% 精米55% アルコール16度

    香りは軽いパイナップル!
    味わいは爽やか甘過ぎない丁度良い。
    綺麗な酸味に苦味が少しありスッキリ!
    夏のCOOL生酒やってますよ!
    イタリアン系3種のブルスケッタとの相性イイ!
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月2日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.0

    雪の芽舎 純米吟醸 山田穂 生酒
    日本酒度 +3.5 酸度 1.5 alc 15.4度
    雪の芽舎さんの夏酒になります。毎年出ていた雪の芽舎さんの秘伝山廃 限定夏生(去年だと青いラベルのもの)が今年は出ないとの事なので雪の芽舎さんの夏酒はこちらだけになります。
    酒米の山田穂(やまだぼ)は山田錦の親になりますので味的には近いイメージになるのですが、後味が山田錦とはちょっと違うキレ方をしますので面白いです。
    また香りや甘みのバランスも良く、スイスイ飲める所もポイントが高いです。
    問題があるとすれば、こちらはちょっとお高くて四合瓶で2052円(税込)で一升瓶で4104円(税込)になります。
    また番外編になりますが、こちらの渥美のかりん糖をご存知の方はおりますか?
    (有名なお菓子ですので知っている方は多いかも・・)
    雪の芽舎さんがある由利本荘市の海側の山形県寄りの所ににかほ市金浦町という所がありましてそちらのお菓子屋さんで販売しているもので単品で食べても美味しいですが、こちらはお酒のおつまみにもなりまして最近は新政さんのNO.6や陽乃鳥を飲みながら摘むのが楽しみになっております。
    (ただこの食べ方と呑み方は確実に太ると思います)
    共感できる方はお試しを!
    (試して体重が増えた場合は自己責任となりますので当方は一切の責任を置い兼ねますのでご了承下さい)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月1日

  • やすお

    やすお

    3.5

    旨味と甘味のバランスが絶妙に良く
    尚且つ切れまでもいいお酒ですね。
    お勧めできるいいお酒です。

    2019年6月1日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.5

    雪の茅舎 山廃本醸造
    アルコール分 15度
    精米歩合 65%
    日本酒度+2
    4合瓶 1080円(税込)

    山廃純米が美味しかったので本醸造も飲んでみました。
    冷酒にて頂きましたが旨いです!山廃の酸味が程よくていいですねー(*´ー`*)ほんの少しアル添ぽさを感じますが、それもまたいいです(^_^)
    ベタつきはないのですが、キレは純米の方があります。4合瓶で200円の差ですが、自分でリピートするならこちらの本醸造。人にオススメするなら純米です。

    雪の茅舎。コスパ抜群!レベル高いです!
    ボーナス出たら純米吟醸買っちゃおうかな笑

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月19日

  • みわ

    みわ

    4.0

    香りがいいですね。
    甘味も酸度もバランスがいいです。
    飽きのこない日本酒。
    いつまでも飲んでしまいそう(^^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年5月17日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.5

    雪の茅舎 山廃 純米

    またまたお隣秋田のお酒
    酸味多少あり。スッキリ飲みやすい。

    他の雪の茅舎も飲まなければ。、

    《家飲み》

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月17日