雪の茅舎のクチコミ・評価

  • daijin33

    daijin33

    4.5

    バランスの取れた、スッキリした味わい!口当たりも良いので、あっという間に飲んでしまいます…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    2019年12月30日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸 生酒、R1by。
    [あきた酒こまち80%+山田錦20%]55%精米
    ×自社酵母。日本酒度±0.0、酸度1,6。
    上立ちはパインっぽくフルーティ、含み香も変わり
    なく美味しそうな香ですね♪
    微かな苦味が残りますが甘味と美・微酸、キレも
    良いです。無濾過・生、無加水ですが重過ぎず
    かと言って淡麗過ぎず、絶妙な立ち位置で旨〜い♬
    苦味が薄らぐ花〜涼冷え位が好みでした。
    お酒だけで十二分に美味いです。
    税込1650円/4合瓶。

    2019年12月30日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    3.5

    山廃純米

    酒の種類 山廃

    2019年12月30日

  • カチョリン

    カチョリン

    4.0

    吟醸香を楽しんだ後、梨の香りがする口当たり。後味スッキリなので食中酒に最適かなぁ。生魚より焼き魚がいいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年12月29日

  • さっかりん

    さっかりん

    3.5

    せり鍋に合いそうなお酒をと思い抜栓しました。
    柔らかくてコクのあるリンゴのような酸味と、ちょっとした乳酸感も。
    癖の強く無い山廃で、酸味が主体となるお味。
    ぬる燗で試すと少しばかりピリピリ辛味は出たけど、これは多分まだ上げてもいけると思い、50度まで上げてみました。
    うん、大きくは変化してこないけど、まだまだ上げても大丈夫そう。燗酒としても優秀と思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月29日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    雪の芽舎 無逸(むいつ) 純米吟醸 生酒
    精米歩合 55%
    日本酒度 ±0
    alc 16度
    酒米 過去の情報からだと秋田酒こまち
    秋田に住んでいて恥ずかしながら今まで知らなかった1本になります。
    秋田南酒販青年会創立50周年記念事業として秋田県由利本荘市の齋彌酒造店(分かり易くは雪の芽舎)にお願いして醸造されて販売されているというオリジナル限定酒になります。
    今年で10年目で今回購入したこちらは令和元年の生酒でR1BYになります。
    まだ飲んではないですが、購入した店主さんの話では優しい口あたりで甘さがぐっと来るが、すっとキレてくれるとの事でした。
    販売しているお店は秋田市内の5店舗(詳しくは写真の2枚目を参照下さい)になりますので興味がある方はGETして下さいな。県外への帰省する際やお土産の日本酒1本としては面白いかつ珍しい1本になると思いますね。
    お値段は四合瓶が1,650円(税込)で一升瓶が値段を見忘れまして確か四合瓶の倍くらいの値段でした。
    私としては是非、同じ雪の芽舎さんの純米吟醸の生酒や秘伝山廃の生酒や美酒の設計などと飲み比べしてみたいと考えております。
    また酒屋さん情報で順番としてはこのお酒は生酒→火入れ→夏酒→冷やおろしの順で展開するそうなのでこれからも面白そうですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年12月27日

  • さくら

    さくら

    4.0

    雪の茅舎 山廃純米
    ひと口飲んで、良い酒だな、と思う味
    旨みとバランス。何も尖ってないし後味の引っ掛かりもない。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月27日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    美味くて2日で空けた酒。
    ペースを間違えた為?か、以後4日ほど体調不良。
    綿飴のような甘さと余韻にエグミ。酸が効いていてキレがある。コクがありフルボディな感じ。
    ぬる燗 ふくよかになり美味い。結果、飲みすぎた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月22日

  • Makoto Minamisaka

    Makoto Minamisaka

    4.0

    香り、コク、甘味、キレ、これまたよろし。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月22日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 生酒

    トロッとした液体。
    見た目通り、旨味が濃いです。
    旨味は濃いけど、キレは抜群。
    飽きのこないお酒です。
    今、人気の銘柄なんで、飲むことができてよかったです。

    1.8で2800円と税。

    2019年12月20日