雪の茅舎のクチコミ・評価

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    雪の芽舎 無逸 純米吟醸 生酒
    前に紹介だけでしたので飲んで見ました。
    と言いつつも美味しかったので前回は四合瓶の写真でしたが、今回は一升瓶で追加購入した分の写真となります。
    私の飲んだ味のイメージとしては同じ雪の芽舎さんの美酒の設計が1番近い様な感じがしました。
    香りは軽めに香るくらいですが、口に含むと薄っすらと甘みを感じていつの間にか綺麗に消えて行く感じでほぼ雑味は感じられませんでした。
    綺麗な日本酒という一言に尽きる1本でかつ他の方へオススメしやすい1本でした。
    酒米が美酒の設計は山田錦でこちらの無逸は非公開ですが多分、秋田酒こまちだと思います。
    (過去の記事からの情報ですが・・・)
    私的な観点からだと美酒の設計の酒米が秋田酒こまち版なのでは?という感じもしました。
    また価格ですが、前回はあやふやに紹介しましたが四合瓶で1,650円で一升瓶で3,300円になります。(ともに税込です)
    美酒の設計だと四合瓶で1,900円で一升瓶で3,800円くらいなのでコスパも無逸は優秀なので家用と宴会用とどちらに出してもなかなかの1本だと思います。
    気になった方は飲んで見てくださいな!
    1つ問題があるとすれば販売店かな?秋田市内5店舗ですので。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月25日

  • 麺魔

    麺魔

    3.5

    雪の茅舎 純米吟醸 生酒
    あきた酒こまち80%、山田錦20%。以前飲んだ山廃と比べるとすっきりしていて、旨味も甘さも軽い印象です。後味は少しだけ辛さを感じました。このお酒に合うつまみを探しながら美味しく頂きます(^^)
    追記 開栓5日後、すっきりとした感じは変わらないものの甘さが少し出てきた印象 後味の辛さは変わらず

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月24日

  • kiri

    kiri

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 生酒
    フルーティな甘い香り。
    香りからは想像できない淡麗辛口。
    旨味アッサリでとても飲みやすいです。
    温度が上がってくると熟成した風味も感じます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月23日

  • とちいば

    とちいば

    3.5

    雪の茅舎 山廃純米
    斎彌酒造店 秋田県

    年始に燗にして飲もうと思って空けられなかった一本。
    雪の茅舎秘伝山廃の燗が素晴らしく美味しかったのでこの一本をチョイス(秘伝山廃買えなかった)

    めんどくさくなってラップ+レンチンで燗にしたのが悪かったのか、アル感が強くて良くなかった。
    ちゃんと湯煎すれば美味いかも…。

    しかし常温で飲むと旨味、香り、アル感のバランスがちょうどよく美味しくいただけた。
    旨味もあるがやや辛め。アルコールが抜けるのでそれが苦手な方は良くないかもしれない。

    好き。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年1月22日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.0

    なかなか覚えやすい銘柄雪の茅舎
    評判もいいので特約店で買ってきました

    香りは…リンゴ系でしょうかね
    控えめに、でもしっかりと香ります
    口に含むと、甘い!
    よく言われる綿菓子のような甘味というやつでしょうか
    柔らかで品の良い甘みが口に広がります
    それもくどくなく、後味はすーっとこれまた穏やかな辛味苦味でキレていく
    美しさすら感じますね

    温度帯ですが、燗にしてもほぼこの骨格は変わらず
    まあでも変化があまりないので、冷やの方がより爽やかで良いでしょう

    どちらかといえば単独で晩酌に飲む酒かなあと
    スッキリしすぎていて、食中酒派の私のストライクど真ん中とまでは行きませんが、それでもめちゃくちゃ美味しいですね
    山廃バージョンも飲んでみたいと思います

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月21日

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    4.5

    秋田県
    雪の茅舎 純米吟醸

    上品な甘酒の香り。
    口中、旨味たっぷりの酸味で満たされ、優しい苦味の余韻を楽しむことができる。
    今日はここまでにしておこう。
    また週末。

    2020年1月19日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    雪の茅舎 山廃 純米
    とても綺麗なお酒です。
    若干の苦味の後に甘味があります。
    コスパ最高!
    美味しかったです!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月18日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.5

    灯台もと暗し。
    たまに行く、
    そこそこ近くのお店で発見。

    口に含むと、
    とろっとした旨味からの
    スッキリとした酸味が広がり、
    追って苦味全体にじんわりきてキレる。

    美味しいです(^_^)
    綺麗なお酒です。
    コストパフォーマンスは最高です!

    雪の茅舎 山廃純米 生酒 (4号瓶 税込¥1,419)


    12月5日に受けた検査の結果を聞きに、
    病院に行って来ました。
    毎月、高血圧の為通ってるのですが、
    半年毎に検査がある。

    私的には、
    血圧以上にガンマや中性脂肪が気になる(^^ゞ

    今回も、全てクリアしたのです!
    頑張ったわぁ(^O^)


    だけど。

    白血球が少ない。
    昔から少ない方だったのだけど。

    今回は少な過ぎる。

    とりあえず。
    再検査になってしまいました(^_^;)


    たとえば。

    どんな時も。
    何があっても。
    後悔しないようにいたいね。

    多分、大丈夫。
    きっと、大丈夫♪

    2020年1月16日

  • wdmstr

    wdmstr

    4.0

    あきた酒こまち80%の純吟生酒。口当たりよく、ふんわりと甘味が口のなかに拡がり、華やかさをもっている。ややか細さはあるものの、十分なキレももっている。後味さわやか。
    晩酌にさらりといただくのがおすすめ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち80%山田錦20%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年1月13日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    スッキリ&フルーティ、最後はしっかりキレてくれる。
    美味いです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月12日