雪の茅舎のクチコミ・評価

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.5

    こってり味の食べもの好きでしょ?
    スッキリ流してくれて、でも、負けてないよ。
    味噌味のお肉とか、イタリアン、フレンチとやってみて。
    山廃の新しい楽しみかた。わかるかな?

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月19日

  • のんべい

    のんべい

    4.0

    近所の居酒屋にて。

    2017年10月19日

  • IHG

    IHG

    4.0

    青リンゴの軽い飲み口だけど
    後味には旨みと苦味
    2500円を切るコストパフォーマンス
    味だけなら3.5だけどコスパを加味すると星4つ

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月15日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろしです。
    香りはリンゴっぽい華やかな感じです。
    ひやおろしらしい丸みを感じるのとともに仄かにフレッシュさを感じさせます。若い感じではなくて、しっかりと旨みも出ていて綺麗だけど線の細さを感じさせないあたり、バランスがとても良い感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹:山田錦/掛:あきた酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年10月11日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    あっさりすっきり飲みやすい酒。しっかり味わいもあるが、食事を邪魔しない飲み口でなかなか良い。

    2017年10月8日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    雪の茅舎 ひやおろし 山廃純米
    今ほど日本酒に溺れていなかった頃に好きだった雪の茅舎。青リンゴ系の華やかな香りとすっきりした飲み口で飲み手を選ばない。でも今はそれがどうも面白くない。ビールのあとにちょいと飲むにはいいかもしれないけど、他の日本酒と飲み比べすると、うまいことはうまいけど個性がないように感じます。ちなみにこの山廃純米は少し温度を上げるといい感じでした。
    評価は星3つ。可もなく不可もなしという印象です。ナンバリング以外は全部これくらいの評価になってしまいます。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月27日

  • umiten

    umiten

    3.5

    2017年9月開栓。
    雪の茅舎 純米吟醸『ひやおろし』です。
    今年度からラベルデザインが変わりました。
    でも毎年のこの美味しさは変わらないです。
    初々しいというか、軽やかだけど軽くはないというか、毎年の、この時期の風物詩みたいなお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年9月24日

  • ore_harada2000

    ore_harada2000

    4.0

    フレッシュさを残しつつ、ひやおろし特有の熟成感を感じさせる一品。
    香りは梨の雰囲気、だが甘ったるさは全くなく、すっきりと喉に流れていく。
    やはりトータルコーディネート力が高いな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月23日

  • gelsee

    gelsee

    4.0

    甘くてフルーティー。
    飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年9月20日

  • まどこう

    まどこう

    3.5

    いい香りですね。結構甘かったです。呑みやすかったです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年9月17日