醸し人九平次のクチコミ・評価

  • tk710

    tk710

    4.5

    久しぶりですが、優等生ですね。
    いぶりがっこ刻んでクリームチーズと和えて丸めました。
    日本酒セラーが届いたのでストックしていきます。

    2022年7月31日

  • まつ

    まつ

    4.5

    色はほんのり黄色。香りはりんごのようなフレッシュな香り。口に含むと微発泡性を感じほどよい甘酸っぱさを感じる。苦味や雑味は感じられずキレイです。スッキリしているが余韻もあって良いです。一気にいける。

    ¥3177(税込)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月23日

  • 黒子

    黒子

    4.0

    さらっとフルーティーななか程よい酸味がある、甘さは控えめ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月22日

  • きゆつか

    きゆつか

    5.0

    抜栓すると「ポンッ」と軽やかな音♪

    上立ち香は控えめながら果実系の香り、口当たりは微発泡感があってスッキリさっぱり 

    味わいは、やさしい甘味に少しの旨味、果実系の酸味だが全く主張すること無く、渋味の様な苦味が心地よい、程よい余韻で終わっていく

    令和4年6月上旬、ヤオコー川口朝日店さんにて購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月18日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
    2134円

    前二本が抜群だったので外れないやつを
    という事で九平次さんです
    久々に飲んだけどここもハズレませんね

    九平次さん、雄町も悪くはないのですが、
    自分的には断然山田錦ですね
    甘旨酸でほんのちょい辛、美味しいです

    なにもピンとこないときは九平次さん買っておけば、まあ間違いはないですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • figgie

    figgie

    3.5

    芳醇な味わいながら、サラッとした後味。微発泡の感触あり。飲み飽きないおいしさ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月9日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「名古屋おつかれ!」
    愛知・萬乗醸造・久野九平次本店・黒田庄町福地2019・山田錦・16度・その他非公開・微炭酸
    ▼名古屋地区の某打ち上げにリモート便乗(笑)。お疲れ様でした! …名古屋とくれば醸し人九平次だが、よくある九平次とは一線を画すマニア向けモデル「久野九平次本店」にてテレ・チアーズ! ▼黒田庄町福地地区テロワールの2019年物。底凹750mlワインボトルにコルク栓といういかにも九平次らしいスカした仕様w 全然カッコよくないからな。そーゆー出羽守趣味やめれ(笑)
    ---
    ▽上立ち香もキュートだがよりリッチな含み香と飲み干し香よ。甘酸味と旨味と果実味がぎゅーんと凝縮。味わいが拡がらすバラけず一体にまとまり且つ分厚い
    ▽白ワインの味わいに加えて麻呂い甘旨味と微妙な雑味感・薄苦味が白米ワインの特徴。キレるのではなくその和やかな余韻が続くところも
    ▽シャンパンとフルーツが合うように、お米ワインもフルーツに合うね。さくらんぼで美味しくいただきました。
    …ということで?3年越しの登頂お疲れでした〜

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月7日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    4.0

    うすにごり

    2022年7月6日

  • ぺちょんこ

    ぺちょんこ

    5.0

    冬に買ってようやく開けた。
    爽やかで飲みやすい

    2022年7月4日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    醸し人九平次


    久しぶりの投稿

    2022年7月3日