醸し人九平次のクチコミ・評価

  • まつ

    まつ

    4.0

    色は透明、香りは穏やか。

    燗で。
    酸味と甘味が引き立ち旨いです。
    少し熱めが美味しかった。

    冷酒だと物足りなさがあったが燗にしたら旨くなりました。
    ぬるめより熱めの方がまとまって旨い気がします。 

    ¥1825(税抜き)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月7日

  • ゆうろ

    ゆうろ

    5.0

    旨い!最初はやや辛口に感じたが、数日毎に旨みが増す。

    2021年11月5日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    3.0

    純米大吟醸 山田錦

    材料:山田錦100%使用
    精米歩合:50%
    アルコール度:16度

    有名なこちらを入手 ネーミングに疑問を感じていましたが
    「醸す」・・・醸造する
    「醸し人」・・・醸造人
    「九平次」・・・代々襲名され、現在は15代目の久野九平次さん

    Sundayは山田錦の方が好みだと思っていましたが、覆されました!(◎_◎;)
    雄町より、どんな味が繰り広げられるのだろうと、ワクワク♪
    でも、期待とは違っていました…
    ラムネのような味わい、苦味と辛味もあります
    もう少しスッと入ってくると想像していたのですが、
    ん?だけど、クセになりそう!?

    2021.購入 @酒泉洞掘一1940円

    2021年11月4日

  • 佐藤 健一

    佐藤 健一

    3.5

    スッと飲める九平次。スッキリ感がある

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月27日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米吟醸 火と月の間に 山田錦

    これはクセになりそう( ゚∀゚)ウヒョー!!
    燗が苦手な人も抵抗なく呑めそう。
    後味もスッキリ。身体も心もホッとします( ¯﹀¯ )♪


    2021年10月25日

  • カノン

    カノン

    4.0

    火と月の間に 純米吟醸 雄町 精米歩合50%
    綺麗なフルーティな酸味、僅かな苦味、全体的に甘みを感じさせる。
    九平次らしい酸味、スッキリした日本酒。

    2021年10月24日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    ワイングラスでいただきました!
    軽い果実香とガス感、
    まさにシャンパンみたいな感じで
    グイグイいけます。
    飲みやすいです。
    食事の邪魔もしない。
    ウチでゆっくり飲むヤツですね!

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月21日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦

    本日はこちら♪
    久しぶりの九平次も別誂という言葉に釣られ…
    控えめながら華やかな吟醸香
    純大らしくスッキリキレイな仕上がりですが
    常温に近づくにつれ旨辛が効いた豊かな味わいに
    冷蔵庫から出す際にラベル引っ掻いちゃいました涙

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年10月16日

  • DSK

    DSK

    4.0

    La Maison 山田錦 
    2021/09/04
    美味しい食中酒。
    評判通り。飲みやすくバランス良し。
    凄い特徴があるわけでは無いけど、普通に良いお味。
    やや軽めな印象。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月16日

  • Yoshio

    Yoshio

    3.5

    醸し人九平次LaMason
    久しぶりの日本酒
    シュワシュワしてます
    料理は淡路島の魚屋の盛り合わせ

    2021年10月9日