福海のクチコミ・評価
福海が購入できる通販
福海の酒蔵情報
名称 | 福田酒造 |
---|---|
特徴 | 長崎県平戸市は、江戸時代の鎖国前には国際的な港町として発展していた歴史のある町で、美しい自然が残る志々伎山や、豊かな海の幸に恵まれた志々伎湾を臨む。福田酒造(ふくだしゅぞう)は1688(元禄元)年、平戸藩の御用酒屋として創業。本土最西端の蔵元であり、全国でも有数の漁港の近くに建つ蔵である。創業から300年以上、手造りの伝統を造り続け、創業当時に建てられた元禄蔵は、今も貯蔵庫として活用されている。近年では地元の農家と協力し米作りを開始。代表銘柄に「福鶴」や「長崎美人」があるが、近年注目を浴びる銘柄「福田」はR5BYから「福海」にリニューアルした。創業者の「酒造りは、心でつくり、風が育てる」という言葉のもと「海を表現する酒造り」というコンセプトを掲げ、国内の鑑評会はもちろんのこと、IWC(インターナショナルワインチャレンジ)など国際的な鑑評会でも高い評価を得ている。博物館が併設されており、昔の酒造りの様子や平戸藩の貴重な資料などを見学することが可能。 |
酒蔵 イラスト |
(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 福鶴 長崎美人 福田 長崎丸山 福海 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 長崎県平戸市志々伎町1475 |
地図 |
|