長崎 / 福田酒造
3.54
レビュー数: 68
福海 山田錦 生酛 長崎県は平戸市のお酒🍶 福田から福海へ 味わいの変化を語れるだけの舌を持ち合わせていないので思うままに 軽やかな葡萄な香り さほど葡萄甘味が強くない透明感の垂れ流し こちらさんは、辛味より苦味からの渋み~ 分類分けするならば、モダンな食中酒🍶 開栓後1時間で四合瓶が空くので、癖のない南国の美酒🌴 帰宅前に、町中華なニラそば食べたら欲する美味し誘い水 平戸が誇る逸品 ご馳走さまでした!
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2024年11月4日
With SAKE 2024 in 大崎ブライトコア🍶
2024年10月6日
福海 山田錦 生酒 3/4 備忘録
山田錦 生酛 ライトな微炭酸と生酛らしい乳酸の旨味が感じられて飲みやすい。優秀な食中酒。
若手の夜明けsakejump2024🍶TOKYO@大手町 【推し蔵、見つけに行こう。】
2024年9月27日
福田から銘柄名、変わったのかな🤔❓
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月16日
福海 山田錦 生酒 軽やかでキレイな甘さと 柑橘系の酸が混ざって、、 口の中でじゅわっと広がります 舌を刺激するチリチリの刺激、 微チリの演出も酒質と見事にはまってます 前回も今回も、 セット販売のひとつとして購入 今回もたんまり旨くて、嬉しい飛び入り 流行りに傾倒してるのは否めませんが、 ここまでやり切ってれば、、 そこそこ売れそうな予感も感じてます あー、、結構お値段高めなのね セットだと、よくわかりにくい話し 冷酒 4.6 常温 4.4 お燗 4.3 炭酸 4.5
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
開封直後は柑橘感があり後味スッキリ微発泡も手伝い、冷でスルスルと完飲。味わいよりスッキリ感を求める時によい
2024年9月11日
恵比寿君嶋屋🍶能登の酒を止めるな!飲み比べ🍶
2024年9月6日