義侠のクチコミ・評価
-
-
我田飲酒
3.5
義侠 純米原酒50 20BYなので11年ものかな
滓?火落ち?白いものが見えるのが少し不安ですが、熟成に一家言ある蔵だと思うので大丈夫でしょう
待ちきれず冷酒から
香りは品性と色香を感じる
若めな表情と円熟感が共存していて飲むのが楽しみ
スタートは酸味、その後ペタっとした甘味、質感は僅かにパウダリーというかシルキーというか
ラストはズバッと引き上げる
あれ、この状態がベストか?
温度があがると甘味の存在感が増し、なおかつくぐもった感じが晴れるのでちょっと重め
ちょっとメロンみたい
苦味渋味が裏に機能
10年の月日をあまり感じさせないのが凄いですね
熟成は難しい
追記
一週間あけてみた
なんかピークアウトしたみたいに素っ気ない
クリアーなタッチ、こじんまりとまとまった甘味と奥にミネラリー
悪くないけど、ビビっとこない
試しのぬる燗
酸味が程よくたつ
ボワっと拡散する甘味、裏側にビターさ
こっちの方が好きかも
結論 よくわからん2020年10月16日
-
-
-
らむし
4.5
義侠、純米原酒60%。
特A地区山田錦100%使用。
今年の7月に生産された義侠。義侠は空けてからも味が良くなると聞いて購入。
最初の一口の感想は、うめえ!山田錦の良さが口の中に溢れてくる!
180mでいいや、と思っていたのは20分前、そんな事を考えていた時もありました。360mを一気に飲んでしまった。
タマランオブザイヤー!
今回も秘境G県の酒屋で買いましたが、売れている店は商品の巡回が速くて楽しい。味は全然違うけど感覚は、うまくて気がついたら次の餃子を手にしてる、宇都宮餃子!って感じ。参考にならない!止まらないので今宵は360mで我慢してやる。特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月22日
-
-
-
-
-