1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 義侠 (ぎきょう)   ≫  
  5. 26ページ目

義侠のクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    義侠 純米原酒60% 生酒
    兵庫県東条産特A地区山田錦100% 精米60% アルコール16度以上17度未満

    香りは蒸米と和梨!
    生酒なんで先ずは冷やで!
    味わいは甘味酸味バランスよく中域の旨味が素晴らしい。
    今宵は白子のフリットやってみました。
    他にもやってますがやはり始まりは白子でしょ!
    旨味と旨味で相乗効果!半熟クリーミーな白子と旨味の塊酒でペアリングです。
    義侠は当然燗付けですよね。
    酸味と苦辛味が出てきてじっくりとやっていきますよ!
    肴はヨコワのカマ塩焼きでチビチビが最適です。
    旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月12日

  • Yoshinori  Kawamura

    Yoshinori Kawamura

    4.0

    義侠 滓がらみ生酒

    鼻で味わうと、芳香良し。
    口に含むと、苦味、旨味、酸味が立て続けに。

    新酒らしい潔さ?

    生酒
    純米原酒60%
    山田錦100%
    精米歩合:60%

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月5日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    4.0

    義侠 おりがらみ

    こんな角がない五百万石のお酒、いいかもしれない。
    生酒だろうが、熱燗でいける強さよ。義侠NICEです。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年1月5日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    元日にもう一本開けてみた。大好きな義侠さん。
    うん、やっぱり安定。生原酒なだけあって、義侠らしい米の甘み、旨味がいつもより強く、口いっぱいに広がっていつまでも旨い。
    これで結構いろんな食材と合ってくれるので、お食事の中で自然と減り続けてくれます。良い酒です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年1月1日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    50%磨きの特A山田錦の生酒を、常温で自家熟成させておいた1本。
    28BYで二夏越えていますが、いかに?! 
    老ねたような香りに恐る恐る口をつけます···

    舌に抵抗しない滑らかな流体。
    んー、生きてました!
    天津甘栗のような甘みが芳醇です。
    旨みのボリュームが出過ぎずちょうど良い。
    苦みが効いてキレもよし。
    おっし、生熟成功~!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    純米原酒60%

    とびきりの山田錦、めちゃくちゃ綺麗な酒。
    上品な旨み酸味、
    主張し過ぎず、どんな料理にも寄り添う感じ。
    うまい。

    2019年12月31日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    今年最後の開栓になりそうです。地元愛知のお酒、義侠純米原酒滓がらみ生酒美味しいです。来年も色々なお酒に巡り会える1年になればと思います。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月28日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    縁-えにし- 特別純米酒。

    やっぱりこの季節なんで、今日はちょっと燗酒でも…という日のために燗専用として購入。私が普段飲んでいるお酒って、半分以上がお燗には向いてないし^^; てな訳で、早速温燗あたりで頂きます。完全に黄色に染まった液体。鼻を近づけると何とも芳ばしい香り。いいですね〜この熟成感^ ^ 温められてふっくら開いた山田錦の甘旨味が沁み渡ります。
    あぁ…冬だ。ガスファンヒーターを切って寄せ鍋と酒で身体を内側から温めていると、溜まった一日の疲れが解れていきます。酒を利くなら冷酒という考えが変わる訳ではないけれど、癒されるために飲む酒もいいもんだと。

    何日目がどうと言うお酒でもなく、燗をつければ安定の心地良さが広がります。今日は少しだけ温度を上げて。上燗もまた良し、燗冷ましも良し^ ^

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2019年12月16日

  • ナオ

    ナオ

    4.0

    純米原酒70%

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2019年12月15日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    BY30 純米吟醸原酒60%
    アルコール分 16~17%
    精米歩合 60%

    吟醸香ほんのり
    アルコール分強め❓️ 空きっ腹だから❓️

    華やかさは無いけど、落ち着いてバランスの良いお酒
    うまいっす

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月13日