1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 長珍 (ちょうちん)   ≫  
  5. 8ページ目

長珍のクチコミ・評価

  • ひさのこ

    ひさのこ

    12345 5.0

    長珍 しんぶんし 備前雄町7-65 無濾過 本生 720ml
    原料米、麹米、掛米:全量岡山産雄町
    精米歩合:65%
    酵母  :協会7号酵母
    アル度 :18度

    以前大阪大国町にある山中酒の店本店に、いつぺいそつさまが訪れ紹介されてましたね。
    そのお店が、大阪駅のエキマルシェに出来ていたのを知り、行って来ました。
    🍶タイムでしか、見たことないのも並んでいました😃
    聞くとこによると、ここは4合瓶のみの販売だそうで、一升瓶は本店本店のみのなんだって。
    本店は、販売のみで、飲めないが、ここは自動販売機が設置してあって、8種類飲めるのと、店内は、テーブルがあり、角うちのように、飲むことも出来る。
    時間がなかったので、買うことを重視で迷った末、長珍新聞紙を、1本だけ買いました。
    次回はお店で飲んでみたいなぁ~🤤
    前置きはこのくらいにして、本日は👇🤤👇
    (´・ω`・)エッ? 👅に刺すチリチリ感😳
    そのうえ買って4ヶ月もレマコムで😪かせてたのに🤣
    しぼりたてじゃないのにしぼりたてみたいに感じる😄
    これはまいうー🤤すきだわ。
    何度も👅あててもチリチリ感が消えなーい。
    アテが無くてもいいくらいまいうー🤤だわ🤣
    同じのがあったらリピ確実👍
    こんなまいうー🤤🍶初めてでした。
    アテ🥢:アーモンド小魚
    アテ🥢:カンパチのカルパッチョ
    ごちそうさんでした🤪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月21日

  • らふぃっと

    らふぃっと

    12345 3.5

    特別純米酒
    濃醇な酒を想像していたが、熟成感がありつつも意外に甘味が少ない、キレのある味だった。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年6月2日

  • SU

    SU

    12345 4.0

    長珍 純米吟醸 生生熟成5055 無濾過・本生。
    酒屋さんで長珍の中でのお勧めを出して頂きました。
    とろりとした口当たりに芳醇なお米の香り。
    熟成で柔らかくなってるのでアルコール度数ほどガツンとこないので、チビチビと杯もすすむやつ!
    常温以下は骨太な旨味から余韻も程良く長め。
    燗は間違いないやつでほんのり甘味が出て心地良し!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年5月20日

  • くろーばー

    くろーばー

    12345 4.5

    長珍 特別純米酒

    長珍初体験
    地元津島市民から、
    義侠の方が好きなんだよねって言われて、、
    スルーしてましたw
    ついに自分で呑む日が来ました

    自然熟成をじっくりと、、
    なるほど、深みのあるじわーが沁みてきます
    色もよい感じの黄色
    パンチ力、凄いなぁ

    冷や 4.2
    お燗 4.4
    常温 4.3
    炭酸 4.1

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月16日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    12345 3.0

    愛知県津島市の長珍酒造から、純米の生「備前雄町 7-65」です。
    初めて飲む酒蔵さん。
    新聞紙シリーズはいろいろあるみたいですね!

    今回、県外に出かけた際に「濃いウマなお酒をお願いします!」と酒屋さんに伝えたらこちらになりました。

    濾過や火入れなど全くしていない無濾過本生酒ということで期待してましたが…

    軽そうに思えて、ガツンとくるアルコールと米の旨み!
    でもちょい甘くて、微発泡な感じが合わなくて…
    それさえなければ結構好きな味だったかもなぁといった感じでした!



    使用米 雄町
    精米歩合 65%
    アルコール 18度

    2023年4月11日

  • たるこふすき

    たるこふすき

    12345 4.0

    長珍特別純米酒、磨き60%。酸度1.6、16度
    すっきりあっさりとした口当たり、コクがないという感じではなく結構複雑な感じ。酸味もあってちょっと苦み。絞ってから自然熟成させたとあり。お燗にも合いますと書いてあったがしませんでした。好みの味、この価格なら大満足。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月8日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    12345 4.0

    쵸우진 래드를 먼저 마셔보고 취향이라 오리지날을 시켜 봤습니다. 와우~~ 많이 다르군요 래드는 모던하고 산미가 아주 세련된 맛이라면 오리지날은 산미는 일단 기본적으로 훌륭합니다.
    하지만 무료카갠슈 ~~~ 역시 술이네요 강력합니다 레이슈에서 산미가 튀면서 중후한 발효의 맛과 알콜감 이거 술꾼의 술이네요 맛있습니다 ㅎㅎㅎ 갠슈의 19도는 역시 무시 못하겠네요

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 4.0

    日本の酒情報館🍶Bセット(バラエティ)

    2023年3月20日

  • めばりん

    めばりん

    12345 4.0

    春を告げる魚の黒メバル尽くしです😁昨晩釣ったので鮮度は抜群! 昆布締め、炙り、塩焼き、バターソテーと超贅沢しました😁 いや〜美味かった…最高です!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月19日

  • カノン

    カノン

    12345 4.0

    特別純米酒。
    常温でいただく。
    柔らかな旨味としっかり目のボディ、ちょうどいい存在感。
    冷やだとこんくらいぐっと来てほしいのでちょうどいいね。

    2023年3月12日