愛知 / 長珍酒造
3.97
レビュー数: 326
日本酒が大好きです♡
特定名称 特別純米
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年1月29日
しんぶんし生生熟成5055 どんな温度でもうまいどっしり濃い味。 日に日にうまくなる。 少しずつ飲んで、なくなるとき最もうまい。 合う音楽はどっしりシューマン。
2023年1月26日
久々の愛知酒、亀ノ尾気になり長珍購入しました美味しいです、香りは穀物に包まれ優しくメロンや淡いバナナ。口に含むと甘さを感じ終わりにかけて苦味と辛味で素早く切れました。白身のお刺身が食べたくなる一杯。長珍、他のボトルも飲んでみたいです。
特定名称 純米
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年1月15日
💥外編1(記録) 2016年~飲んだ銘柄の📝。 2016年7月 大阪本町 日本酒餐昧うつつよにて 長珍純吟うすにごり生 山山5055
2023年1月13日
玄六さん 221206
原料米 酒造好適米
2022年12月14日
最後
2022年12月4日
長珍 特別純米 今回はキンキンに冷やしていただきました。香りはほぼなく、アル感のあるトロッとした口当たり。僅かな甘味と少し燻したような独特のコク。モワッとした苦辛味と強い余韻。明らかに燗に向いている酒でした。「ポテンシャルを発揮させられずごめんなさい」という感じ。
2022年11月27日
長珍 ひやおろし 原酒 R3 BY 純米吟醸 生詰 アルコール度数 18% 辛口でしたが、一日おくと味がまろやかになりました。 ぬる澗すると酸味がましてよかったです。 食中酒としていいと思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2022年11月18日
長珍 阿波山田65 純米 生無濾過 立ち飲みは旨味のあるどっしりしたお酒を選びがちなのですが、締めはこちらで。 先ほどの大正の鶴をほんのちょっとフルーティにした感じ。 どっしりとした米の甘旨味がありこちらも美味しいです🐖 新聞紙がおかわりくんの444号のめでたい記事でした⚾️ 本日はどれも美味しかった。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1
新聞紙 純米吟醸広島八反錦50 無濾過生原酒 ピチピチで濃厚ジューシーなお米の旨味と甘味が口一杯に広がります、後味はしっかりドライで飲み疲れなし 味の濃いツマミにも負けないしっかりどっしり
原料米 八反錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月10日