秋田 / 栗林酒造店
4.07
レビュー数: 582
春霞わき水ラベル。フルーティーな香りとキレの良い甘みが素敵でした。
2019年9月23日
山田錦 ひやおろし。濃いめの酸味が広がり、そのままスッとキレていく。余韻的なものが無い食中酒かな。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
2019年9月20日
春霞、6号酵母。甘み酸味渋みがバランスよく感じられます。熱燗もいけました!
2019年9月8日
春霞 純米吟醸
2019年8月31日
酒屋さんより酸味とうまみをお勧めされ初のみ。 6号酵母の純米吟醸 酸味が勝っているが、フルーティーな香りもしっかりし、 おいしい。 こういう6号酵母もよいね!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月28日
キレがあるお酒
原料米 美郷錦
2019年8月21日
春霞 純米大吟醸 雄町50 精米歩合:50% アルコール度:16度 都内の酒屋さん オリジナル精米の限定酒。 酸味は少なく大吟醸らしい フルーティでクリアな旨味。 口当たりが良く とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月20日
春霞 湧水ラベル これぞ日本酒といった安定の春霞。食中酒や酒の肴と一緒にと楽しめるお酒。
2019年8月8日
春霞飲み比べ 6号酵母 ピリピリする
2019年7月28日
春霞飲み比べ。 わき水ラベルより辛い