秋田 / 栗林酒造店
4.07
レビュー数: 582
春霞 純米吟醸 6号酵母。 6号酵母はK-601。 美味し。
特定名称 純米吟醸
原料米 美郷錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年5月6日
忘備録
栗林 六郷東根産美郷錦 純米生 おいしい バランスいい コスパいい
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月3日
春霞 純米吟醸 緑ラベル 生
2019年5月1日
久しぶりの春霞。 初しぼり生という事で、みずみずしく甘い味わい。 嫌味のない甘さで、ぐいぐい進みます。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年4月30日
春霞 「緑ラベル」生 「ご飯のおかずとも相性の良い食中酒」 と書かれていますが、「ご飯」の代わりに なる「リキッドタイプ」の米。 上品な酸味も好ましいです。
2019年4月26日
春霞 栗ラベル白 生 秋田酒こまち 亀山酵母(蔵付分離) 甘旨 甘いと言ってもあくまでも食中酒 米麹由来のほんのり優しい甘さ 開栓後一週間でも芯はぶれず逆にシャープな味わいに
原料米 秋田酒こまち
2019年4月24日
合名会社 栗林酒造店 純米酒 春霞 赤髭ラベル 久しぶりにNext5のお酒を呑む機会が出来た為、まずはスタンダード?な純米酒を購入。 甘味を若干含んだ、純米酒のふくよかさと、後味がスッキリとした爽快感が味わえます。炭酸のシュワシュワ感もありましたが、何だろう? 発酵が瓶の中で活発だったのでしょうか??
原料米 その他
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
春霞 栗ラベル 白 純米吟醸 生酒 酒こまち 個性はないけれど、現代的でもあり良い意味で古くもあり、全体的にレベルが高い
原料米 酒こまち