1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 45ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.5

    香りが良く甘みがありやや発泡性のあるお酒。

    特定名称 純米

    原料米 米、米麹

    酒の種類 一回火入れ

    2018年3月20日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    4.0

    春霞 美山錦 純米生
    みなさんの投稿で気になってた奴。
    確かにこれで純米⁉︎フレッシュで甘過ぎず、酸があるので色々な食事じ合いそうなですね。
    なによりコスパが素晴らしい!

    2018年3月15日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.5

    花ラベル。
    単体で飲むと、ほんのりいい香りと酸が印象的。

    ラベルに「ご飯のおかずとも相性の良い食中酒」とあるとおり、鳥の煮物と合わせたら、煮物の旨味を倍増したうえにバッサリと切るという活躍ぶり。
    同蔵の栗林の時も感じたが、穏やかと見せかけてかなり芯の強い酒ですね。

    特定名称 純米

    2018年3月13日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.5

    抜栓したてはフレッシュ╰(*´︶`*)╯♡
    これで純米⁈グレープフルーツを齧った様な
    甘ウマ酸渋みが素晴らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
    豊かな酸味と辛味が料理にも合います!
    コスパも良し( ・∇・)

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月12日

  • のざ

    のざ

    3.0

    こちらも割と甘みのあるお酒でした。程よいこくに、後から少しの酸味。喉の通りは良くて、ふわっとした後味が口の中にひろがりました。ポテトサラダと梅水晶をつまみにしたのですが、ポテトサラダを食べたあとにお酒を飲むと渋みがでてしまい、梅水晶の後だと苦味が口の中に残ってしまう…これは何もなしで飲んだ方がよかったか、もしくはポテトサラダと悩んでいた玉子焼きのほうがよかったかな〜。

    2018年3月6日

  • umiten

    umiten

    4.0

    2018年3月開栓。
    春霞『栗ラベル・白』秋田酒こまち生 純米吟醸です。
    これは、好きな「ジュワッ」タイプで、酸味がいいー。
    最初ちょっと辛味があり、それがスグに引いて、米の旨味と共に、ジュワ~が来ます。うん、進む進む。
    食べながら(も)飲みたいので、まず、ままこしぇ(ご飯の支度)しないといけませんな。今夜は蛤の塩ラーメンっす。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月4日

  • gonzalez

    gonzalez

    5.0

    春霞 純米 赤ラベル 生
    立ち香は蜜のたっぷり詰まったりんご。牛乳。マスカットのようなニュアンスも。含み香は爽やかな青々しいハーブのよう。まずはしっかり甘さがきて、そこから酸が合流して、最後は渋みでシャープにキレます。舌の上でゴロンと転がすと複雑な旨みが広がります。鍋島の特別純米(緑)に甘さを乗せた感じ。
    これはバランスいいですねー。さっぱりしているようで、さっぱりしすぎていないというか。正直、昨年の同じやつよりも3倍くらいうまいです。1升瓶でリピートしようと酒屋に行ったらもう4号瓶しかありませんでした……しょうがないですね、こんだけおいしいんですから。安くてうまくて最高です! 今年は「迷ったら春霞」かもしれませんねー。うますぎる!

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月27日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.5

    春霞 栗ラベル 白 生
    Next5のなかでは地味な印象ですが、普通においしいお酒が多いイメージです。香りは控えめですが、含むとうっすら青いバナナ様の香りとともに砂糖のような甘さが弾けます。飲んでいて、ふと「とどのつまり、これは和菓子だなぁ」なんて思いました。いや、いいですねー。昨年は飲んだあとにピリッときましたが、今年はスゥーっと染み込んできました。今年の春霞は「買い」だと思います!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年2月27日

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.0

    甘み、とろみ、酸味の感じられるお酒。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    2018年2月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    行きつけの酒屋さんに勧められて(^^)

    めっちゃ美味しい(´∀`)
    シュワ感も少しあって今風の酒かな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月20日