1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 49ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    春霞 純米 花ラベル
    香りはヨーグルト……いやミルク? 口に含むと穏やかな甘みと酸、そしてせつなくキレていく……。スペックは明らかになっていませんが、おそらく秋田酒こまちでしょう。美郷錦だったらもう少しフルーティーですし、ニガシブのニュアンスもありますからね。
    評価は星3つとしました。年イチなら値段も安いし悪くないかな。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年6月1日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    春霞 栗ラベル 純米吟醸 生
    今はもう売ってるところが少ないですが、1月くらいに出た限定品です。香りは控えめながらも口に含むと米の甘みがジュワジュワーっと広がります。後半はサーッと波が押し寄せるように酸と辛が一緒にくるので、それがキレのよさにもつながっているように感じます。
    基本的に春霞さんのお酒は難解なので星3が妥当と考えていますが、これは春霞さんのお酒にしてはめずらしく「わかりやすくて普通においしいやつ」です。ちなみにこれは全量、秋田酒こまちを使用しています。来年は1升瓶で買います!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年6月1日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    春霞 純米吟醸 緑ラベル 美郷錦 火入れ
    最初に断っておきますが、春霞さんのお酒は基本的に星3つなんです。でも、これでいいんだと思います。残念ながら飲んだときに感動や驚きはありません。しかし、飲み進めていくと星3つ以上の魅力が春霞さんのお酒にはあります。
    おだやかな吟醸香、口に含むと……何も起こらない。あれ、おかしいなと思いながら舌の上で転がすとようやく酒の本体が見えてきそうなのですが、しっとりとした酸が先にくるので結局はわからずじまい。ナニクソ根性で再度トライするも……見えない。そうこうしているうちに最初の一杯が終わってしまいます。
    見えそうで、見えない。スカートの話でもパンツの話でもありません。でも、そういうスケベ心といいますか、飽くなき探究心をかきたてられます。もともと美郷錦は難解な酒米ですし、チラリズム要素がたっぷり詰まったこのお酒をどうぞご堪能あれ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月23日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    3.0

    冷やでいただきましたが、
    これはぬる燗にすればもっと良かったなぁ

    2017年5月5日

  • akinomi

    akinomi

    3.5

    開栓直後は少し酸味多い印象
    でも春霞は旨いな

    特定名称 純米

    2017年4月19日

  • akinomi

    akinomi

    4.0

    旨口の食中酒
    ふわっと甘い春らしいお酒

    特定名称 純米吟醸

    2017年4月19日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    3.5

    純米吟醸 美郷錦

    2017年3月26日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    4.5

    純米大吟醸 雄町50
    バランスが最高です!

    2017年3月26日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    初春霞、NEXT5コンプリート。
    香りのある青リンゴのような酸味があり、それと一緒に少しの辛味がやってくる。
    舌の上に酸が長めにのこり、少しずつひいていく。
    ややとろみはあり。まとまりのある優しい甘味があり、飲み疲れない。美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月12日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    3.0

    春霞 純米吟醸 緑ラベル 生
    香りはKA-4酵母の割には穏やかで食事の邪魔をしません 食中酒向きです
    このお酒の特徴は、米の旨味が適度に感じられ、なおかつ優しい味わいです 飲み過ぎ注意!
    最後はしっかりと切れていきます
    フレッシュさやフルーティーさの主張は強くはありません 荒々しさは感じられず、誰でも受け入れ易い味かと思います
    女酒かなと思わせながら、薄くて弱いという感じは全く無いです 米の旨味がちょうど良いですね 飲みながら水も綺麗なんだろうなと想像しちゃいます
    非常にハイレベルな一本かと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年3月11日