1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 246ページ目

作のクチコミ・評価

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    作 槐山一滴水 純米大吟醸
    香り◎、スッキリ感◯
    40%磨きなので非常にスッキリしています。
    香りはずっと嗅いでいたいです(笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年3月28日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    作 新酒 純米大吟醸 原酒 三重県産イクヒカリ(?)50%精米
    *
    様々な方のレビューを見てかなりの高評価だったので、売り切れになる前に呑んでみなければと思いゲット!!
    *
    上立ちはイチゴやメロンを思わせる華やかな香り。アタックに柔らかな甘旨味がフワッと広がり、後味にわずかに苦味が感じられる程度で、ほとんど雑味なくすうっと切れていきます( ´ ▽ ` )
    こいつは旨いわ…(°▽°)
    温度が室温近くなると、多少の渋みや苦味が感じられましたが、とってもフルーティーかつ軽やかで、高級な白のデザートワインを思わせるような印象でした(^-^)
    *
    華やかな香りが特徴的な作ですが、以前呑んだ「雅の智 中取り」よりも軽やかでスッキリしていて、普段あまり日本酒を飲まない初心者や女性の方でもすいすい飲めてしまう印象( ^ω^ )
    *
    使っているお米については情報が正確ではなく、初期出荷分はイクヒカリというお米を使用しているそうですが、蔵で仕込んだ順に出荷していくため、何の米で仕込んだお酒を飲んだのかは正直謎です(*_*)
    が、とんでもなく旨かったからどうでもイイや(≧∀≦)

    まだお店に残っているのを見かけられたなら是非呑んで欲しい一本です(^ ^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 イクヒカリ(?)

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年3月20日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.5

    作 新酒 純米大吟醸原酒です。
    フルーティーな柔らかい香りがほのかに漂って、自己主張はないけど飲む前から美味しそうと感じました。飲み始めると、控えめだった香りが主張しだしましたが香りの柔らかさはそのままに、酒の美味しさを上手く引き立てている感じでした。
    雑味を感じさせない上品な甘さと米の旨味が合わさってついつい飲み過ぎてしまいました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月16日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.5

    作 prototype N 純米吟醸原酒 無濾過 槽場直汲み 極微発泡 瓶火入れです。
    プロトタイプについては、初回開栓時のシュポンッという音ですでに美味しそうな雰囲気がして、早く飲みたい衝動に駆られます。
    ジューシーな甘みとしっかりとした旨味が口の中でフワッと広がり程よい余韻を残して纏まる感じ。
    初日は若干の硬さと発泡感の刺激からだと思いますが、少しだけ引っかかるような酸味?苦味?を感じましたが、二日目にはまるみが出て、ほんとに素晴らしい味わいになりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月16日

  • Tatsushi Momiyama

    Tatsushi Momiyama

    3.5

    あまり作っぽくないですが、大人しい優等生タイプで冷やしても温めても美味しく頂けます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年3月6日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    4.0

    作 恵乃智 純米吟醸
    キリッとさらっと。。それでいて甘さも感じられて
    フレッシュな飲み口。
    飲みやすい(^^)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年3月4日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    少し抑え目ですが、華やかな香りが広がります。米のふくよかな旨味と甘味が広がり、後味は辛みが残ります。中取りと比較するとフルーティーさと甘味の印象が少ないですが、食中酒には向いています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年3月1日

  • Tatsushi Momiyama

    Tatsushi Momiyama

    4.0

    知らずに呑んだら絶対に無濾過"生"だと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2017年2月26日

  • シンピー

    シンピー

    3.5

    作 奏乃智 純米吟醸

    まろやかさ◯、丸さ◯、香り△
    作の中では香り控えめだと思います。スッキリともしてるので美味しく綺麗な水という感じです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年2月14日

  • モリシーニョ

    モリシーニョ

    3.0

    いい意味で飲みやすく、主張の弱い味わい。素っ気ない。

    特定名称 純米

    原料米 みえのゆめ(食用米)

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年2月6日