1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 243ページ目

作のクチコミ・評価

  • Shushiina

    Shushiina

    4.5

    ドム

    2017年6月17日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    作 雅乃智 中取り
    去年はサミット効果で馴染みの酒屋へ行ってもさっぱりと店頭から見かけなくなってましたが、最近になってようやく気軽に買える状態になりました。
    というわけで、秋から開けずに残していた一本を開けちゃいました♪
    派手すぎない程度に漂ってくるりんご系のフルーティーな香りに、円やかな甘みと米の旨味、一回火入れの安定感も手伝って、飲み疲れしにくいバランスの良いお酒です。
    プロトタイプNのフレッシュ感も好きですが、中取りは中取りで、人によっては面白みがないと言われる方もいるでしょうが、私は好物です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年6月14日

  • amataro

    amataro

    3.5

    ハチミツのような甘さ。
    旨みもある。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年6月12日

  • amataro

    amataro

    4.0

    陽山一滴水。
    かなりの甘口だか、ほのかな渋み辛味も感じ、飲み応えがある。
    アル添だが、味のクオリティーは高い。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年6月12日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    あっさり系。甘味が少しあるが、酸味、辛味は感じない。飲みやすいが、少し物足りない。

    2017年6月10日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    プロトタイプ H 槽場直汲み

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 発泡

    2017年6月9日

  • masa21

    masa21

    4.0

    作が、1番好きです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年6月6日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    作 プロトタイプHです。
    とうとうプロトタイプシリーズのラストリリースとなりました。
    来月からのインプレッションシリーズには四合瓶しかないので毎回一升瓶買いしてる私としては、ちょっと残念です。
    初回開栓のときは軽い水煙と共にライチ系の甘い香りが食欲をそそります。
    今回のはシュワシュワ感がしっかりしてる感じがしていつもより舌への刺激がちょっと強めでいい感じです。
    先月のプロトタイプGに対して甘さがしっかりしてるのでお酒単体でもクピクピっといってしまいます。

    特定名称 純米

    原料米 みえのゆめ?

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年6月3日

  • Shushiina

    Shushiina

    5.0

    ヤバウマ

    2017年5月24日

  • 尾崎

    尾崎

    4.0

    半年置いたN。持ち味のフレッシュさが弱まる。
    しかし、2日目から旨く感じた。凝縮した旨味。
    鈴鹿市民の宝です。

    2017年5月22日