酒屋八兵衛のクチコミ・評価

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    酒屋八兵衛の純米酒と純米吟醸の無濾過生原酒
    赤い方が純米酒で通称 赤の八兵衛
    緑が純米大吟醸で 緑の八兵衛
    お米は五百万石と山田錦。
    純米吟醸の方が味はしっかりしとるけど、純米の方がおいしく感じました。
    値段もそんなに変わらず、この味ならコスパは高めなので、飲み比べてみるとおすすめ。ただし原酒で18度近くあるんで飲みすぎるとけっこうきます(笑)
    あとは並べてみるとラベルがオシャレな気がしました。

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月24日

  • にゃんさん

    にゃんさん

    20180216
    燗が好き。
    チョコレートのようなコクが出てきた。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2018年2月19日

  • fish

    fish

    3.5

    純米吟醸無濾過生原酒 インパクトは無いが、裏のラベルにあるが、初日から最後まで変わらず美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年2月11日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    3.5

    純米吟醸無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月10日

  • kojityu

    kojityu

    酒屋八兵衛 山廃純米酒 備前雄町

    mcguffin

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    2018年1月18日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    酒屋八兵衛 純米大吟醸 山田錦
    今夜は八兵衛が飲みたい気分になったので、山田錦の純米大吟醸を開けてみました。
    精米歩合40%の1回火入れですので、非常に安定度が高いです。
    香りはしっかりとした吟醸香が感じられます。感じとしてはリンゴっぽいかな?
    飲み口ははじめすっきりしてるかなと思いましたが、温度が上がってくると芳醇な旨口な印象になりました。杯が進むに連れて感じる甘みが増してくる気がします。
    肴は、真あじの塩焼きとトコブシの酒蒸し風バター炒めです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月12日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.0

    口当たりはサイダーのような甘さ。しかし鼻に抜けるのはどちらかと言うと爽やかな吟醸香で飲み続けられる

    2017年12月8日

  • No name

    4.0

    このお酒は冷やと燗では別物ですね。
    冷やでは重たい切れ味で「しんどいお酒」のイメージでしたが、燗するとこのお酒の持つパワーが開花します!

    華やかさ全開‼
    フルーティー‼
    程よい切れ味‼

    そこまで考えた酒作りをしているんだと
    感動してしまい、ひたすら頷きながら飲んじゃいました(^^)v
    こんな酒に巡り会えてメーカー様に感謝です(^o^)v
    チヌ、マイカと美味しく戴きました。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2017年11月9日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.5

    クセが強いが、なんか美味い!
    一緒に呑んだ作より好きかも?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    2017年10月27日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    酒屋八兵衛 山廃純米 伊勢錦です。
    昨年はサミットの影響で、県内でもさっぱり手に入りませんでしたが、今年は普通に買えました。
    燗が良いお酒なんですが、先ずは冷やで頂きます。
    ぶどう系の芳醇な香りが漂います。口に含むと伊勢錦らしいすっきりとした飲み口に加え、しっかりめのボディー感ですがライト山廃の軽さでバランスがとれていて、飲み疲れしにくい感じです。
    次に上燗で頂きます。
    口に含むんだ瞬間から米の旨みがふわっと口の中一杯に広がります。伊勢錦らしい透明感はそのままに、舌に心地よい円味とふくよかさ、仄かな米の甘みのハーモニーが心地よいです。

    評価の★4は上燗でのものです。

    特定名称 純米

    原料米 伊勢錦(短稈種)

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年10月26日