酒屋八兵衛のクチコミ・評価

  • ハル

    ハル

    3.5

    純米 冷やおろし
    あっさりした飲み口から、少し酸味がある。

    2018年11月22日

  • Jun

    Jun

    4.0

    酒屋 八兵衛 ひやおろし

    コスパもよく旨味あり良いですね〜!

    2018年10月30日

  • くろきち

    くろきち

    3.5

    夕飯の時はこちらをいただきました。
    口当たり良くスルスルと入っていきます。
    酔っ払っていてあまり覚えていないのですが、美味しかったです!

    2018年10月21日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.0

    純米吟醸酒。伊勢錦、精米歩合50%。
    最初に含んでの印象は、なぜか神社の御神酒。コクが強い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 伊勢錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年9月30日

  • もうやん

    もうやん

    4.0

    酒屋八兵衛 無濾過生原酒。

    さすが、五百万石、と言った味わいです。
    シンプルだけど、日本酒ってこういう味わいだ、と思い出させてくれます。しっかりした味してます。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月11日

  • 福助

    福助

    3.5

    いつものお店で楽しい飲み方をさせて頂いたこちらのお酒。オススメは燗なのですが、常温との飲み比べをしました。

    先ずは常温。山廃らしい香りと、ナッツを思わせる独特の後味。お酒らしいお酒と言えばそうなのですが、ちょっと最近の流行りとは違います。続いて、熱燗。先程のナッツと雑味が影を潜め、甘味と心地よい辛味に(^^)美味しいです。

    個人的な好むでは、熱燗から温燗の間くらいです(^^)お酒の楽しみ方を教えて頂きました(^^)

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月20日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    備前雄町 山廃純米
    外観:
    透明で淡いイエロー
    香り:
    ふくよかな印象。
    バナナやメロンのような果実香、ヨーグルトやサワークリームのような香り、ナッツやキノコのような香りもする。
    味:
    アタックは弱め。
    まろやかな甘味から、なめらかで丸みのある酸味と旨味が広がってきて、後口で穏やかにあがってくる苦味と良いバランスでフィニッシュ。余韻はやや長め。
    全体的には、豊潤で厚みがある印象。
    雄町なお酒って感じがする。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年8月14日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.5

    酒屋八兵衛 純米吟醸 伊勢錦 BY29
    発売日の夕方、仕事帰りに行きつけの店へ足を運んだら四合瓶の在庫はすでに数本になっていました。あやうく買い損ねるところでした。
    透明感のある酸、口当たりよく円みのある旨味。そして、キレが良い。派手さはありませんが穏やかななかにしっかりとしたボディ感、今年の伊勢錦はとても美味しい。常温近くの温度帯は特に良い感じですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 伊勢錦(短稈種)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月10日

  • No name

    4.0

    今日は寿司下駄をご好意で頂戴した為、これに応えねば(笑)と人生初の本格的な寿司握り、仕込みに挑戦(笑)フレッシュ且つ、酸味あるお酒と合わせたくこちらをチョイス(^^)さて…所見…
    香りはやや控え目で接着剤→果物→バニラ臭の様相に温度上昇で変化。含むと… フルーティー!華やかさに驚く( ゚A゚ )甘口で入り、旨味がガツンと膨らみ苦味はダイレクトに喉奥にアタックしてきます(笑)舌先はしびれを伴い辛口へキレ!渋味が余韻として後ずさりし、薄い輪郭を残してますね(^^)酸味は程よくあり、食欲を増進させる(笑) 旨いっす‼しかもこの余韻が次のアテを訴求してくる為、無限ループ発生です(笑)この手のテイストは現在のトレンドで経験済のテイストではありますが、この華やかさで、飲み疲れはあまり感じない為、食中有効で、特に酢締めの料理と相性最良でしたね(^o^)v寿司とのマリアージュもなかなか(^^)基本酢飯だからかな(笑)寿司つくりとペアリング、暫くはまりそうです(^^)

    特定名称 純米

    原料米 三重県産山田錦 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月11日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    酒屋八兵衛 備前雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
    酒屋八兵衛雄町のBY29です。
    BY28が三重酵母で醸されていたのに対してBY29は協会9号酵母で醸されています。
    香りはかなり控えめな感じです。
    柔らかみのある飲み口はBY28と同様ですが、甘旨味がぐゎっと広がる感じはさほど強くない感じです。そのためか生原酒ですが、飲み疲れしなさそうな感じがします。
    個人的にはBY28のほうが好きかなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月29日