三重 / 早川酒造
4.04
レビュー数: 671
次は田光、少しトロミがありやや辛口。うまいね。
2019年7月2日
スッキリしつつもしっかりと旨味を感じます おりを絡めると酸味と旨味が増してまた美味しです
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月25日
中々の旨口。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月23日
田光 純米吟醸 無濾過生原酒。生酒らしく酸味がありすっと喉に入っていきます。魚が合う飲みやすくフルーティーな酒です。2019.5.16 新大宮 吟醸貴族にて。
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒
2019年5月17日
田光 純米吟醸生酒 酸味があって美味しい酒です。2019.5.16奈良 新大宮、吟醸家族にて。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月16日
フルーティやけど甘すぎず。 開栓してすぐはフレッシュな香りが鼻に抜けるが、少し相手からの方が美味い。 やはり魚に。
原料米 雄町
2019年5月13日
雄町らしくフルーティな感じがありつつ、味がしっかりしていて、硬さ/男っぽさのあるお酒だと思いました。後味もジーンと残る感じ。
特定名称 特別純米
2019年5月6日
もう本当に感動した。 自分の中の日本酒のイメージが変わった一本。 口の中に広がる感じが好きです。 モワっとした感じではなくブワっとする感じ!
2019年5月5日
田光 純米吟醸 山田錦 無濾過生 さいたま市のたつみ清酒堂本店で購入。お店が少し分かりづらい所にありますね。銀座店の方が行きやすいかな。 香りは華やか。味はクセがなく優しさを感じます。初めての銘柄でしたが、他の酒米で醸したお酒も飲んでみたくなりました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月4日
飲み始めは少し酸味と苦味が強く感じられ飲みにくいなーって思ったけど、 4〜5日後の方がまろやかで香りもフルーティさ増す。美味い。そしてコスパ良し。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年5月2日