1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 飛良泉 (ひらいずみ)   ≫  
  5. 6ページ目

飛良泉のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    秋田県内28蔵が参加する「秋田巡吟醸2022」
    飛良泉 純米大吟醸 飛良泉本舗
    美郷錦 精米50% アルコール15% 
    日本酒度+1 酸度1.7
    日本で3番目に古い酒蔵さんらしく1487年創業の超老舗が醸すお酒
    口当たりジューシーでグレープ感ある甘さがあり、味わいはやや濃い目で芳醇で山廃仕込みの酸味をしっかり感じて、じんわりと苦味が来て後口は柔らかい。全体的にバランス感あるしっかりした味わい #note82 #秋田巡吟醸2022 #14

    2023年1月30日

  • いそべもち

    いそべもち

    3.5

    純米大吟醸

    美山錦で造られたお酒です

    去年も購入した、何が来るのかわからない
    秋田のお酒3本セットを今年も注文してみました

    1本目は飛良泉のお酒です

    山廃の純米大吟醸
    いつもはあまり飲まないタイプのやつです

    グラスに注ぐと、香りは穏やか
    口に含むとスモーキーという訳ではないですが
    やや癖のあるテイスト
    甘さ・旨さというよりは、まず渋みを感じるタイプのように思います

    これはこれで美味しい1本でした

    旨旨渋 独特な装いを纏って
    といった感じでしょうか

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月15日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.0

    飛良泉 山廃純米酒

    山廃にしては呑みやすい。
    食中酒に最適

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月7日

  • ノリ

    ノリ

    飛良東 大吟醸 室町蔵

    頂き物です。

    甘めテイストで飲みやすいです。

    2022年12月2日

  • akim

    akim

    4.0

    吟ダッシュ 3.9
    上品な甘旨渋
    12/2 鮨駒②

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月2日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.0

    秋田県にかほ市から、飛良泉本舗の「夏の吟醸」です。
    秋田の友人から、夏限定の秋田のお酒をいただきました。


    とっても華やかな香りー!
    そして飲んでも、とっても華やかー!
    上品な吟醸感がつづきます♪

    ほんのり甘めで、後味はクセがなくてすーっと消えてくから、
    タイプのお酒ではないけど十分美味しかったです♪

    和食には合わないかなー?



    使用米 酒造好適米
    精米歩合 60%
    アルコール 15度

    2022年10月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    飛良泉 山廃純米酒
    お米は美山錦と秋田酒こまちの組合せです。
    お米の旨さとコクが際立っていますね。
    こりゃ食事にも合いそうだ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月29日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    飛良泉27
    20220911

    2022年9月17日

  • アカブクロ

    アカブクロ

    4.0

    秋田日本酒紀行
    飲みやすい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月13日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    バナナを思わせる良い香りと程よい酸味がクセになり、ついつい進んでしまう一本でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月18日